バイオテクノロジーの未来「COSME Week 大阪」でスパークリング・サイエンスが示す新たな可能性

スパークリング・サイエンスが「COSME Week 大阪」に登場



2025年9月、アジア最大級の化粧品開発展「COSME Week 大阪」が開催されます。その中で、台湾発のバイオ企業「スパークリング・サイエンス」が出展し、エクソソーム製品を披露します。スパークリング・サイエンスは、「生命をテクノロジーでやさしく包み込む」という理念のもと、革新的な技術の研究・開発に取り組んでいます。

高博士による特別講演



初日の9月24日には、創業者の高芳眞博士が「アンチエイジングとエクソソームの活用」に関する特別講演を行います。この講演では、博士自身の豊富な経験をもとに、エクソソームがもたらす革新の可能性について深掘りします。高博士は、管理学および金融学の二重博士号を持ち、さらに日本で芸術修士課程を履修中で、多角的な視点から再生医療とアンチエイジングの最前線を解説します。ヒト用だけでなく、ペット向けに開発された製品の実績と今後のビジョンについても触れられる予定です。

エクソソームの技術とは



エクソソームは、細胞から分泌される微細な小胞で、細胞間のコミュニケーションや物質輸送に関与しています。このテクノロジーは、スキンケアやヘルスケアの分野で注目されており、スパークリング・サイエンスでは高純度のエクソソーム原料を使用した製品を展開しています。スキンケア製品は、肌や頭皮の健康をサポートし、ペット向けには安心・安全な機能性製品が紹介されています。

展示会の詳細



「COSME Week 大阪」は2025年9月24日から26日までの開催。会場はインテックス大阪で、スパークリング・サイエンスのブース番号はC2-57です。技術の最新情報や製品サンプルを試すことができる貴重な機会となるでしょう。また、講演のセミナー会場はCWS-1で、講演時間は13:50から14:10です。

高博士の起業精神



高博士は2019年に日本から台湾へ帰国し、エクソソームの研究に着手。その後、2024年には「友夢生医(Tomo Yume)」を設立し、スパークリング・サイエンスを起業しました。博士は、「起業とは、一直線の成功ではなく、何度も立ち止まり、修正しながら“円”を描くように歩むもの」という哲学を持っており、「やさしさ・科学・信頼」の価値を大切にした製品作りに取り組んでいます。

今後もスパークリング・サイエンスの活動に注目が集まることでしょう。展示会では、最先端の技術と共に新たな製品展開が期待されています。

関連リンク

サードペディア百科事典: COSME Week エクソソーム スパークリング・サイエンス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。