新メニュー登場!
2025-03-11 10:31:09

大阪心斎橋で楽しむ和クレープ!新メニュー「掛川抹茶とさくら」登場

大阪心斎橋で春を感じる和クレープ



日本の伝統を大切にしながら、モダンなスタイルで盛り上がるクレープショップ、『浅草茶屋たばねのし 大阪心斎橋』では、新たに春限定メニューとして「掛川抹茶とさくら」が登場しました。静岡県掛川の高品質な抹茶を贅沢に使用したこのクレープと、和の風味が楽しめるドリンクメニューからなる「掛川抹茶さくらラテ」も提供開始。3月15日から楽しめる期間限定のこのメニューは、春の訪れをより一層感じさせてくれる特別なアイテムです。

持つだけでワクワク!「掛川抹茶とさくら」



「掛川抹茶とさくら」は、レビューしたクレープが1,250円(税込)で提供されます。春の象徴である桜の香りを取り入れたクリームと、抹茶アイス、さらには甘酸っぱい苺のコンポートが入っており、食べるたびに異なる風味が楽しめるのが大きな魅力です。さらに、きな粉で包まれたくるみが食感のアクセントを加え、より一層の楽しさを提供しています。最初はスプーンで食べるスタイルが推奨されており、パフェのような新しいクレープの楽しみ方も提案しています。特に、素材選びから丁寧に作られたクレープは、心が躍る美味しさです。

春の香り薫る「掛川抹茶さくらラテ」



「掛川抹茶さくらラテ」は、700円(税込)で提供される甘美な飲み物で、さくらの花と葉のシロップを使用しています。抹茶の豊かな味わいと、さくらの華やかな香りが絶妙に組み合わさり、春の訪れを一口で感じられます。また、クリームを混ぜることで甘さの変化も楽しめるため、飲むたびに異なる味わいが楽しめること間違いなしです。

特徴的な包装は贈り物にも最適



『浅草茶屋たばねのし』の魅力は、味わいだけでなく、見た目にもあること。クレープを包む包装紙には、石川県の伝統工芸である加賀水引が使われており、五代目職人が手がけるこの水引は、和の美しさを引き立てています。このように、見た目にもこだわりが光るため、贈り物としても喜ばれること間違いなしです。

伝統と現代が融合したスペース



「浅草茶屋たばねのし 大阪心斎橋」は、急速に変化する都市の中でも、和の伝統を大切にしながら、現代的な要素を取り入れた茶室を実現しています。日本の文化が感じられるこの空間で、選りすぐりの和クレープを堪能することは、心の豊かさをさらに高める体験になるでしょう。

店舗の営業時間やアクセス



  • - 住所: 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-6-34
  • - 電話番号: 06-4400-6726
  • - 営業時間: 11:00-20:00
  • - アクセス:
- 大阪市営地下鉄御堂筋線 / 長堀鶴見緑地線 心斎橋駅 7番出口 徒歩 5分
- 大阪市営地下鉄四つ橋線 四ツ橋駅 5番出口 徒歩 5分

この春、新メニューを楽しみに、『浅草茶屋たばねのし 大阪心斎橋』へぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 心斎橋 掛川抹茶 和クレープ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。