ギフトパッド、デジタル社会実現ツアーに登壇
株式会社ギフトパッドが、アマゾン ウェブ サービス ジャパンが主催する「AWS デジタル社会実現ツアー 2025」に、新潟会場で登壇します。今回は、2025年8月18日に新潟市で開催されるこのイベントに参加し、地域社会のデジタルトランスフォーメーション(DX)や地方創生に向けた取り組みについての発表を行います。
イベントの目的と概要
このイベントは、AWSが地域社会のデジタルトランスフォーメーションを加速し、持続可能な地域創生を実現するためのプラットフォームとして全国7地域で開催されます。それぞれの地域で、企業や自治体が直面している課題を解決する手助けをすることが目的です。
詳細情報
- - 開催日時: 2025年8月18日(月)13:00〜18:00
- - 会場: 新潟県新潟市中央区天神1-1 プラーカ3 NINNO3
- - イベント詳細: AWS公式サイト
ギフトパッドの取り組み
当日、ギフトパッドの代表取締役である園田幸央が「地域イノベーション事例」として登壇し、同社がこれまでのプロジェクトで得た経験を基に、地域のデジタル化促進や問題解決の具体的な事例を共有します。ギフトパッドは、人と人とのつながりを大切にしつつ、新たな出会いを提供するサービスを展開しています。
その使命は、企業が抱える経営課題や地域問題の解決、そして地域の活性化を支援することにあります。今回のツアーでは、過去に関与した自治体の課題解決の経験やデジタル対策、今後の地方創生に関するビジョンと展望を発表する予定です。
ギフトパッドの会社概要
ギフトパッドは、顧客との関係構築、セールスプロモーション、地域活性化など多岐にわたる課題に対するソリューションを提供します。顧客のニーズに合わせた最適なサービスを提案し、必要に応じてサービスの組み合わせや改良も行うなど、柔軟なプロデュースが特徴です。
- - 所在地: 大阪市西区南堀江3-9-13 堀江家具WESTビルディング4階
- - 設立年月日: 2011年12月
- - 資本金: 125百万円(2025年11月末現在)
- - コーポレートサイト: ギフトパッド公式サイト
ギフトパッドが参加する「AWSデジタル社会実現ツアー2025」は、地域社会の未来を切り開く重要な機会です。このイベントを通じて、デジタル化がもたらす新たな可能性と地域の価値創造について深く考察するきっかけとなるでしょう。