からあげの祭典
2025-08-20 09:42:15

阪神梅田本店で味わえる、からあげの祭典!豪華ラインナップが揃う6日間

阪神梅田本店で開催されるからあげの祭典



大阪の食文化を支える「阪神梅田本店」で、ついに「第7回 阪神 からあげファン感謝祭」がやって来ました。 9月3日から9月8日までの6日間限定で、全国の名店から様々なスタイルのからあげが集結します。
このイベントは、日本唐揚協会が公認するもので、揚げたてアツアツのからあげと冷たいドリンクを楽しむことができます。スーパープレゼンターの八木宏一郎さんが選び抜いた各地の名店の味を一度に堪能できるチャンスです。

人気の名店が集結!



祭典には、大分・中津の「元祖 中津からあげ もり山」や、和歌山・岩出の「からあげ まんぷく亭」などが参加します。特に「もり山」のからあげは、特製のにんにくダレで味付けされ、ジューシーさが際立っています。骨なしからあげのモモは、100gで486円とリーズナブル。

岩出の「まんぷく亭」では、パリッとした食感のとり皮せんべいが自慢で、680円で手軽に楽しめます。 群馬の「イスウ」のからあげは、地元の麦風鶏を使った一品で、カリッと外はサクサク、中はふんわりの絶妙な食感が楽しめます。

業界初参入の新鋭たち



さらに注目すべきは、県外初出店の店舗も登場すること。京都からは「京都からあげ梅しん」が秘伝のタレマヨネーズ味のからあげを販売し、神奈川からは「鎌倉からあげ 鎌あいな」が登場。そのカリッとした食感と香ばしい味わいに、思わず食べ過ぎてしまうかもしれません。

限定コラボメニューもお見逃しなく!



特別コラボメニューとして、「揚匠 しげ盛」とのコンビネーションも登場。やみつきのディップソース「ゆず胡椒マヨネーズ」は、からあげに絡めて楽しむことができる限定メニューです。群馬の「イスウ」からは、二段仕込みトマト醤油からあげが数量限定で楽しめるなど、各店舗が趣向を凝らしています。

おともにキンキンのドリンクを!



飲み物も充実。地下1階の「HARENOHI」では、からあげに合うクラフトビールがそろい、トレンドを押さえたハイボールや特製焼酎のソーダ割りも楽しめます。特に、強炭酸水を使ったハイボールは、揚げたてのからあげとの相性抜群です。

イベント会場に足を運んで、この機会にしか味わえない美味しいからあげやドリンクを心ゆくまで楽しんでみてはいかがでしょうか。大阪の新たなグルメシーンを体験するチャンスです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 阪神梅田本店 からあげファン感謝祭 美味しいからあげ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。