エシカルな滞在
2025-07-11 11:05:30

エシカルなホテルアメニティ導入で新たな滞在体験を!

エシカルホテルアメニティの新時代



昨今、サステイナビリティへの関心が高まる中、業界全体で環境に配慮した取り組みが急速に拡大しています。その中でも注目を集めるのが、MiYO ORGANIC(ミヨオーガニック)とコートヤード・バイ・マリオット大阪本町のコラボレーションです。この新しい取り組みが、どのように旅行者の宿泊体験を豊かにしているのか、詳しくご紹介します。

MiYO ORGANICの魅力



MiYO ORGANICは、愛知県名古屋市発のサステイナブルブランドで、環境に優しいオーガニックアメニティを提供しています。特に注目すべきは、彼らが製造する竹製品。竹は持続可能な資源であるため、環境への影響を最小限に抑えつつ、利用しています。特に、竹製の歯ブラシやヘアコーム、紙製の綿棒は、すべてリサイクル可能で、プラスチック使用量を大幅に削減することに寄与しています。

コートヤード・バイ・マリオットとの提携



コートヤード・バイ・マリオット大阪本町では、2025年7月から順次、MiYO ORGANICの製品を全客室に導入する計画です。この取り組みは、「Serve 360: Doing Good In Every Direction」というマリオット・インターナショナルの方針に則り、より良い社会を目指すものです。新たに導入されるアメニティは、全15点に及びます。内容は、竹歯ブラシ、紙製の歯磨きペースト、竹ヘアコーム、マウスウォッシュ、カミソリ、シェービングジェル、ボディタオル、綿棒、シャワーキャップ、ヘアタイなど多岐にわたります。

サステイナビリティを意識した選択



エコロジーの視点からは、プラスチックを使用せず、FSC認証を取得した紙素材をパッケージに採用しています。これにより、環境負荷を軽減しながらも、宿泊客に高品質な体験を提供するという理念を貫いています。

スタイリッシュな滞在環境



コートヤード・バイ・マリオット大阪本町は、2019年の開業以来、スタイリッシュで快適な宿泊環境を提供しています。全193室の客室は、ビジネスや観光目的に便利な立地に位置し、レストランやフィットネス施設、お風呂も完備。ここで提供されるサービスは、忙しいビジネスパーソンから観光客まで、幅広く満足させる内容となっています。

まとめ



MiYO ORGANICとコートヤード・バイ・マリオットの取り組みは、ただのエコを超えた新しい宿泊スタイルを提案しています。環境に配慮した製品を用いることにより、宿泊体験を質の高いものにし、次世代に美しい地球を残すための努力をしています。ぜひこのエシカルな取り組みの中で、心地よい滞在を体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: サステイナブル コートヤード MiYO ORGANIC

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。