国連パビリオン限定グッズ
2025-04-12 15:58:24

2025年大阪・関西万博で国連パビリオンの限定グッズを手に入れよう!

2025年大阪・関西万博で国連パビリオンの限定グッズを手に入れよう!



2025年4月13日から10月13日まで、大阪と関西の地で開催される万博。特に注目すべきは、国際連合(United Nations)が協力して運営する「国連パビリオン」です。このパビリオンは、「人類は団結したとき最も強くなる(United for a Better Future)」をテーマに掲げ、35の国連機関と15の事務局が協力して様々な展示を行います。この機会に、国連の掲げる持続可能な開発目標(SDGs)について学ぶことができ、私たちの未来に向けたビジョンを感じることができることでしょう。

限定グッズでSDGsを体感



国連パビリオンの一角には、特別なギフトショップが設置されます。このショップでは、国連やSDGsに関連するアイテムを豊富に取り揃えており、特に現地限定のアイテムも販売されます。持続可能な社会の実現に向けた私たちの行動が重要であることを思い出させてくれるような商品たちを、ぜひ手に取ってみたいものです。

ここでは、一部の注目グッズを紹介します。

  • - コットンバッグ(500円)
薄手で持ち運びがしやすく、A4サイズも収納可能。国連パビリオンのデザインをあしらったこのトートバッグは、エコバッグとしても日常使いに最適です。

  • - 真エコマーククリアファイル(500円)
再生プラスチックを70%使用した環境に優しいクリアファイル。SDGsのアイコンカラーを取り入れたデザインが魅力です。

  • - PLAコルクタンブラー(2,200円)
植物由来のプラスチックから作られた、生分解性のタンブラー。個性あるデザインで、他にはない雰囲気を楽しめます。

  • - 海洋プラスチックごみで作ったボールペン(700円)
海洋プラスチックを使用したこのボールペンは、世界初のエコマーク認定も受けています。環境への配慮が詰まった商品として、ぜひ手に入れたい一品です。

  • - 木製ピンズ鳩(800円)
国産ヒノキの間伐材を利用した、自然に優しい木製ピンズ。森を大切にするメッセージが込められています。

他にも多彩な商品がそろっており、ぬいぐるみや国連関連の書籍なども購入することができます。本店舗は、環境に対しても配慮した商品を多く展開し、富士山の美しい自然との調和を考えた選び方が魅力の一つです。

万博概要



2025年の大阪・関西万博は、約2800万人の来場が見込まれています。国連パビリオンは全日9時30分から21時まで営業しており、皆さんの訪問をお待ちしています。未来のために、国連の取り組みを身近に感じながら、素敵な限定グッズもぜひご覧にいらしてください。

イベント詳細


  • - 場所: 大阪·関西万博 エンパワーリング・ゾーン国連パビリオン内
  • - 営業時間: 午前9時30分 〜 午後9時
  • - 運営会社: 株式会社オークコーポレーション
本社: 東京都渋谷区笹塚一丁目62-3 アルス笹塚1階

この機会を逃さず、ぜひ万博へ訪れ、国連パビリオンの魅力を体感してください。持続可能な未来を象徴する特別な商品の数々を手に入れ、私たち自身の行動がその一歩になることを考えてみましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪・関西万博 国連パビリオン SDGs関連グッズ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。