2025年大使セミファイナリスト
2025-03-12 12:10:20

2025 JAPAN AMBASSADORセミファイナリスト13名決定!優れた女性たちが日本文化を発信

日本の大使を育成する「2025 JAPAN AMBASSADOR」



日本の素晴らしさを国内外に伝えることを使命とした「JAPAN AMBASSADOR」。このコンテストは、様々な分野で活動可能な女性たちを発掘、育成することを目指しています。ティースタイル株式会社主催のこの大会が、2025年に向けて新たな才能を見つける場となっています。2025 JAPAN AMBASSADOR最終選考会の開催が近づき、セミファイナリスト13名が決定しました。3月28日(金)にはウェスティンホテル東京で最終選考会が開かれ、さらなる挑戦が待ち受けています。

セミファイナリスト13名



2025 JAPAN AMBASSADORのセミファイナリストに選ばれたのは、各地域から個性的で魅力的な女性たちです。以下は、彼女たちのプロフィールです。

1. 葉月 怜未(REMI HAZUKI) - 東京都出身、北里大学3年
2. 柴田 凛(RIN SHIBATA) - 福岡県出身、サイバー大学1年
3. 加田 弓乃(YUMINO KADA) - 東京都出身、慶應義塾大学2年
4. 綾瀬 みじゅ(MIJU AYASE) - 東京都出身、青山学院大学卒業
5. 榊原 なつみ ミシェル(MICHELE NATSUMI SAKAKIBARA) - 東京都出身、スコットランド・グラスゴー大学2年
6. 松尾美咲(MISAKI MATSUO) - 佐賀県出身、立教大学卒業
7. 水島 有咲(ARISA MIZUSHIMA) - 東京都出身、女子美術大学2年
8. 根岸 エリカ(ERIKA NEGISHI) - 東京都出身、上智大学卒業
9. 市川 安奈(ANNA ICHIKAWA) - 静岡県出身、関西学院大学卒業
10. 森田 多羅(TARA MORITA) - 東京都出身、Global Indian International School 高校1年
11. 田嶋 莉子(RIKO TAJIMA) - 千葉県出身、慶應義塾大学卒業
12. アルバ 紗友莉 エリアナ(ELIANA ALUBA SAYURI) - 神奈川県出身、明治学院大学2年
13. 小屋敷 侑(YU KOYASHIKI) - 宮崎県出身、立教大学卒業

最終選考会の詳細



最終選考会は、2025年3月28日(金)17時15分開場、18時開演、21時終了の予定です。会場はウェスティンホテル東京のB2F GALAXY BALL ROOMで行われます。魅力的なパフォーマンスとして、輪島大太鼓の演奏も予定されています。

観覧チケットは、VIP席が税込110,000円(投票権2票、フルコースディナー・ドリンク付き)、S席が税込55,000円(投票権1票、フルコースディナー・ドリンク付き)、観覧席が税込22,000円(観覧のみ)となっています。

グランプリの選出方法



当日は、審査員と観客の投票によってファイナリストが選出され、その後の質疑応答を経て、「2025 JAPAN AMBASSADOR グランプリ」が発表されます。新たに誕生する4代目JAPAN AMBASSADORに、ぜひご期待ください。

2024年の活動実績



2025 JAPAN AMBASSADORとして選ばれたファイナリストたちは、年間を通して各地での活動を行います。2024年度には、輪島市への公式訪問や地域のイベントへの参加、TOYOTAグリーンキャンペーンへの関わりなど多様な活動が予定されています。これは日本の素晴らしさを発信する絶好の機会となり、多くの地域と連携した活動を通じて、彼女たちが日本の文化や魅力を広めていく手助けとなります。興味を持つ方は、ぜひ公式サイトを訪れて最新情報をチェックしてみてください。これからの展望に目が離せません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: ウェスティンホテル 日本の大使 ティースタイル

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。