感動のドキュメンタリー映画『ホワイトハンドコーラスNIPPON』が公開!
2025年12月12日(金)、一般財団法人さわかみ財団と一般社団法人El Sistema Connectが共同制作した感動的なドキュメンタリー映画『ホワイトハンドコーラスNIPPON ~Brüder よろこびのウィーン~』が、アップリンク吉祥寺で公開されます。この作品は、文部科学省に選定された優れた作品であり、音楽を通じて人々の心をつなぐ力を描いています。
映画の概要
この映画は、2021年12月に東京芸術劇場でホワイトハンドコーラスNIPPONがプロのオーケストラと共にベートーヴェンの「第九」に挑戦した瞬間を振り返ります。芸術監督でソプラノ歌手のコロンえりか氏が指導する中、障がいを持つ人々も含むメンバーがともに歌う“見える第九”という新たな試みが生まれました。そして、2024年にはこの公演の舞台をオーストリアのウィーンに移し、ベートーヴェン初演の地で感動的なステージを実現しました。
さらに、同時開催されたフォト展「第九のきせき」では、写真家の田頭真理子氏が子どもたちの「手歌」を撮影し、彼らの表現活動を支えました。映画は、声と手で奏でる音楽を通じて、平和の願いを込めた物語を追っています。音楽で世界を一つにする子どもたちの姿が、見る人の心を深く動かします。
スペシャルトークショーの開催
公開初日には、ホワイトハンドコーラスNIPPONのコロンえりか氏、写真家の田頭真理子氏、そして映画の監督である池田圭佑氏によるスペシャルトークショーが予定されています。ここでは「誰も取り残さない社会」を目指して音楽に挑む子どもたちの姿や、撮影の裏話、作品への思いなどが語られ、来場者にとって貴重な体験となること間違いなしです。このトークショーは、手話通訳が入るため、さまざまな方に参加していただけます。
公演の詳細
- - 開催日:2025年12月12日(金)17:00頃(予定)
- - 上映時間:99分
- - 会場:アップリンク吉祥寺(東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目5−1 パルコ地下2階)
- - 指定席:事前予約必要
- - フォトセッション、一般来場者に向けた囲み取材タイムも予定されています。
映画の詳細やチケット予約は
公式サイトをご覧ください。
さわかみ財団の理念とホワイトハンドコーラスNIPPON
さわかみ財団は「より良い社会づくり」をビジョンに、さまざまな人々の歴史や文化を映像として未来へ記録しています。このドキュメンタリー映画もその一環として製作され、音楽の力で障がいの有無に関係なく、誰もが平等に参加できる社会を目指す姿勢が強調されています。
ホワイトハンドコーラスNIPPONは、日本国内外の多様な背景を持つ子どもたちから成るインクルーシブな合唱団であり、音楽教育の普及を目指して活動しています。彼らの活動は、障がいのある方もない方も、経済的背景にかかわらず平等に音楽に触れ、成長する機会を提供しています。2023年にはキッズデザイン賞を受賞し、さらに2024年には国際的なバリアフリーの賞も受賞しました。
この映画を観ることで、音楽が持つ力や、子どもたちの明るい未来への希望を感じることができるでしょう。ぜひ、アップリンク吉祥寺での上映をお見逃しなく!
公式サイトやSNSを通じて、ホワイトハンドコーラスNIPPONの最新情報もぜひチェックしてみてください。