Creepy Nutsの新曲
2025-09-24 19:16:29

Creepy Nutsの「Get Higher」が新作ゲームのエンディングテーマに決定!

セガの新作『ソニックレーシング クロスワールド』に注目



株式会社セガが2025年9月25日に発売を予定している新作レースゲーム『ソニックレーシング クロスワールド』のエンディングテーマ曲が、注目のヒップホップユニットCreepy Nutsの「Get Higher」に決まった。この発表はゲーム界だけでなく、音楽ファンやCreepy Nutsのファンにとって喜ばしいニュースだ。

ゲーム内での音楽体験も充実



『ソニックレーシング クロスワールド』では、Creepy Nutsの楽曲がゲーム内の「ジュークボックス」機能に追加される。これによりプレイヤーは、レース中に自分のお気に入りの曲を選んで楽しむことができるのだ。レースのスピード感とCreepy Nutsの音楽が相まって、より一層盛り上がること間違いなし。実際にプレイ動画も公開されており、どのように音楽がゲームに組み込まれているかをチェックすることができる。

【ジュークボックス プレイ動画】


こちらからご覧いただけます。

Creepy Nutsの魅力



そもそもCreepy Nutsは、日本国内外で活躍するヒップホップユニットである。メンバーは、ラッパーのR-指定とDJ松永の二人。このコンビは多くのヒット曲を生み出し、特に「のびしろ」はストリーミング再生回数が1億回を突破するなど、多くのファンに支持されている。2024年には「Bling-Bang-Bang-Born」が大ヒットし、ストリーミング累計再生数が7億回を超えるなど、その人気は留まることを知らない。2025年2月には東京ドームでのライブも完売し、今後の展開にますます期待が寄せられている。

『ソニックレーシング クロスワールド』の特徴



この新作レースゲームは、セガのレースゲームチームが手がけたもので、様々な要素を取り入れた本格的なレース体験が楽しめる。陸、海、空を舞台に、毎周コースに変化が加わる予測不能な要素が盛り込まれており、何度でも楽しめる。

また、シーズン史上最多となる23人のキャラクターが登場し、ダウンロードコンテンツには「初音ミク」や「ペルソナ」のジョーカー等、多彩なキャラクターも含まれるため、ファンは自分のお気に入りのキャラクターを選んでレースを楽しむことができる。さらに、70種類以上のガジェットを使って自分のマシンをカスタマイズし、プレイスタイルや戦略を変える要素もあるので、毎回異なる体験ができるだろう。

オンライン対戦も充実



オンラインでは、最大12人と対戦できる「ワールドマッチ」や、チームで特殊ルールに挑む「フェスタ」など、様々なモードが用意されている。これにより、世界中のプレイヤーと競い合う楽しさが広がっている。

体験版も配信中



製品版の発売に先駆けて、体験版も配信されており、グランプリモードやタイムトライアルモードをいち早く楽しむことができる。セーブデータも引き継げるため、製品版購入を考えている方はぜひ遊んでみてほしい。対応プラットフォームで無料でダウンロード可能なので、気軽に試すことができる。

体験版ダウンロードリンク



体験版は、PlayStation®5、Nintendo Switch™、Xbox Series X|S、Steam、Epic Gamesの各プラットフォームで入手可能だ。

最後に、Creepy Nutsが中心となった音楽とキャラクターが共鳴する新しいゲームの体験は、既存のレースゲームの枠を超えて、多くのプレイヤーに新鮮な驚きをもたらすことだろう。ファンや新しいプレイヤーを呼び寄せること間違いなしの一作に仕上がっている。詳細は公式サイトでチェックしてほしい。公式サイトはこちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: ソニック Creepy Nuts レースゲーム

トピックス(ゲーム)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。