ユーミンの多摩想い
2025-11-15 16:20:20

ユーミンが語る多摩の思い出!『立飛グループpresents 東京042』にコメント出演

ユーミンが語る多摩の思い出!『立飛グループpresents 東京042』にて



毎週土曜日に放送されるTBSラジオの『立飛グループpresents 東京042~多摩もりあげ宣言~』。この番組は、東京・多摩地域の魅力を再発見するためのプラットフォームとして、多くの方々に愛され続けています。MCは国分寺市出身の土屋礼央さんと、八王子市出身の林家つる子さん。特に地域に根ざした視点で多摩を愛する方々の声を届けています。

11月15日(土)の放送では、特別ゲストとして松任谷由実さんがコメント出演し、リリース間近のニューアルバム『Wormhole / Yumi AraI』について語りました。さらにユーミンは、多摩地域の思い出や、土屋さんの両親との驚きのエピソードを紹介しました。このコメントはMCにとって完全シークレットで、放送中に明らかになるというサプライズ要素も取り入れられており、リスナーにとっても非常に楽しめる内容となりました。

ユーミン自身は八王子市出身ということで、多摩地域への親しみが根強い彼女。番組内では、土屋礼央さんが10代の頃に日本画を習っていたという両親の話題が出る中で、ユーミンはそれにまつわる自身の思い出を披露しました。その内容は、過去の出来事を振り返りながら、多摩地域の文化や情景の美しさについて心温まるコメントをされていました。

このユーミンのコメントを受けて、土屋さんとつる子さんは驚愕し、興奮した様子でそのエピソードを受け止めていました。リスナーにとっても、地元に住む人々や出身者のバックグラウンドを知ることで、さらに多摩地域への愛着が増したのではないでしょうか。放送後はSNSやネット上でも、ユーミンが語る多摩の魅力について語り合うコメントが多く寄せられ、大きな話題となりました。

「たまもり」という愛称で親しまれるこの番組は、リスナーに対して多摩地域を愛する気持ちをさらに広める役割を担っています。また、ラジオを通じて地元の魅力を再発見することができ、コミュニティのつながりも一層強くなっている印象を受けます。

もしこの回を聞き逃してしまった方も安心してください。『radiko』を利用すれば、タイムフリーで過去の放送を聴くことができます。多摩地域に興味がある方も、ユーミンのファンの方も、ぜひこの機会を利用してみてください。

多摩地域が持つ独自の文化と魅力を再発見する良い機会となるでしょう。その思い出に触れながら、来週の放送も楽しみにしています!

  • ---

放送情報
放送日時:毎週土曜日 15:25~15:55
番組HP:TBSラジオ 東京042
メールアドレス:[email protected]
X(旧Twitter):番組アカウント
ハッシュタグ:#たまもり


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 松任谷由実 土屋礼央 多摩もりあげ宣言

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。