全国ツアーで消防団の魅力を発信する芸人たち
BSよしもとの特別番組『出動!今田消防団!よしもと芸人全国大活躍Diary』が、3月15日(土)午後8時から放送されます。この番組は日本各地の消防団の入団促進を目指し、よしもと芸人が全国ツアーを行う様子に密着しています。人気のお笑いコンビ、今田耕司を団長に、銀シャリや見取り図、ゆりやんレトリィバァなどが参加し、消防団の魅力を余すところなく伝えます。
ツアーの概要と内容
このツアーは、北海道から九州まで全国のイオンモールを巡りながら、訪れた地域の人々に消防団への参加を呼びかけるものです。各地で、参加した芸人たちがネタを披露したり、地元の消防団員との楽しいトークを展開することで、地域に根ざした消防団の重要性を啓発します。
ツアーには、COWCOW、ガリットチュウ、タケト、レモンティー、おいでやす小田、バイク川崎バイク、ジョイマン、すゑひろがりず、コロコロチキチキペッパーズ、マユリカ、紅しょうが、オダウエダ、エルフ、松浦景子、青木マッチョなど多彩なメンバーが参加し、笑いと感動を届けます。
青木マッチョの情熱
特に注目したいのが、元消防士の青木マッチョの存在です。彼は消防団の魅力を体験談を交えながら力強くアピールし、出番前には「他の芸人との格の違いを見せたい」と意気込みを述べました。イベントでは実際に消防団の方たちとの交流を通じて、その重要性や心強さを感じた様子を語り、消防団の魅力にさらに観客を引き込む姿勢が印象的です。
番組の見どころ
この特番では、ツアーの模様だけでなく、銀シャリの鰻と松浦景子が消防団員を招いての「消防団深堀り座談会」、また米子市の住みます芸人であるほのまるが消防団員としての訓練に取り組む様子も放送されます。ナレーションは女優の森迫永依が担当し、番組の冒頭と最後には、団長今田耕司から視聴者への熱いメッセージも届けられます。
見逃せない情報
この放送を観れば、消防団の活動の重要性や楽しさをより深く理解できること間違いありません。ぜひ、見逃さずに視聴してください。火災の少ない安全な町づくりには、消防団のサポートが欠かせないのです。
番組情報
- - 放送日時: 3月15日(土) 20:00~21:00
- - 視聴方法: BSよしもと(BS265ch)での無料放送、スマホやPCでも視聴可能
- - 番組公式サイト: BSよしもと番組サイト
地域の防災の柱である消防団を知り、その活動に興味を持つきっかけとなることを願っています。今田消防団の奮闘を通じて、消防団の重要性を一緒に考えてみましょう。