獺祭の桜井社長が登壇!「THE INBOUND DAY 2025」の開催情報
業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」を運営する株式会社movは、2025年8月5日、東京都中央区のTODAホールで「THE INBOUND DAY 2025」を開催します。このカンファレンスでは、株式会社獺祭の代表取締役社長である桜井一宏氏が登壇し、インバウンド市場における新たな視点や戦略について語ります。
「THE INBOUND DAY 」について
2025年の日本のインバウンド市場は、訪日外客数が過去最高の4,020万人に達する見通しです。大阪・関西万博やIR誘致など、日本に対する関心が急激に高まる中で、インバウンド関連事業は大きな転換期を迎えています。コロナ禍を経て、各事業者が抱える課題や戦略も大きく変化しています。
「THE INBOUND DAY 2025」は、企業や団体、自治体、個人が一堂に集まり、日本の「まだ見ぬポテンシャル」を引き出すための議論と交流の場です。参加者はそれぞれの立場から、「自分にとってのインバウンドとは何か」「日本の可能性を最大化するにはどうすればよいか」という問いを持ち帰り、主体的なアクションに結び付けていただくことを目指しています。
登壇者のご紹介
桜井一宏氏は1976年に山口県で生まれ、早稲田大学を卒業後、一度は酒造業から離れた経歴を持っています。東京で獺祭の魅力に触れた後、2006年に旭酒造に入社。以来、さまざまな役職を経て2016年に社長に就任しました。桜井氏は、日本国内にとどまらず、2019年にはアメリカ・ニューヨークに獺祭初の海外拠点を開設し、国際的なマーケティングも手掛けています。
開催概要
- - 日時: 2025年8月5日(火)11:00~17:30(受付開始10:00)
イベント終了後、懇親会(抽選制)が17:30〜19:00に予定されています。
- - 会場: TODAホール&カンファレンス東京(オンライン同時開催)
- - 参加費: 一般2,000円、学生1,500円、オンラインは無料(一部講演のみ)
※すべて消費税込みです。
お申し込み
参加希望者は公式サイトよりお申し込みをお願い致します。インバウンド戦略に悩む企業や、最新の市場動向を学びたい方にピッタリのイベントです。業界のキーパーソンとのネットワーキングのチャンスもあり、新しいビジネスチャンスが広がります。
このイベントを通じて、訪日観光の未来を共に築いていきましょう。