細野晴臣企画展
2025-05-19 19:32:25

細野晴臣の音楽の軌跡をたどる企画展『細野さんと晴臣くん』がスタート!

音楽の流れを感じる『細野さんと晴臣くん』展



日本の音楽シーンに多大な影響を与えてきたアーティスト、細野晴臣。彼の多彩なキャリアと進行中のプロジェクトを称賛する55周年プロジェクト「HOSONO MANDALA」の一環として、2024年秋に公開予定のデジタルミュージアムに先駆けた展示が、5月31日から始まります。その名も『細野さんと晴臣くん』

昔と今の音楽が交わる


この展覧会では、細野晴臣と彼の音楽ルーツである映画や漫画に至るまで、様々な側面を時を超えて楽しむことができます。

特に興味深いのは、昔の彼と今の彼が対話するかのように音楽や文化について語り合う形式です。このユニークな仕掛けによって、訪れる人は細野晴臣の音楽、さらにその背景にある文化を直接体感する機会を得られます。

予約とアクセス


入場は無料ですが、混雑緩和と安全管理のため事前予約制となっており、2023年から本日よりオンラインでの予約が可能です。希望する日時を選び、準備が整い次第、気軽に予約しましょう。公式Webサイトから手続きが完了します。なお、予約後に都合が悪くなった場合は、キャンセル手続きも可能なので安心です。

予約はこちらから: 事前予約フォーム

会場情報


  • - 会場名: 立教大学 池袋キャンパス ライフスナイダー館
  • - 住所: 豊島区西池袋3-34-1
  • - 会期: 5月31日(土)〜6月30日(月)
  • - 開館時間: 平日11:00~20:00(土日11:00~18:00)

特別な料理体験も


また、この企画展に合わせて、細野晴臣のお気に入りの食べ物をイメージしたスペシャルプレートも提供するレストラン、日比谷松本楼が併設されています。

スペシャルプレート内容


  • - 好きだったハムサラダをイメージしたサラダ
  • - クラシックなアメリカンピザ
  • - 松本楼特製デミグラスソースとんかつ

展示や料理を通じて、彼の音楽の世界を豊かに感じることができるこの企画展。細野晴臣の情熱的な音楽体験をぜひお楽しみください。

アルバム誕生日企画もスタート


さらに、細野晴臣の音楽に関連して、55周年プロジェクトの一環として、アルバム誕生日企画も行われています。これにより、特定のアルバムから選ばれたビジュアライザーも公式に公開されており、彼の魅力を新たな映像で楽しむことができます。詳細はYouTubeの公式チャンネルでぜひチェックしてください。

各アルバムの新しい世界を体験しながら、展覧会を訪れることで、細野晴臣の深い音楽の旅に触れる素晴らしい機会です。これからの時代の音楽の可能性を感じながら、彼の55年間の業績を一緒にお祝いしましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 企画展 細野晴臣 HOSONO MANDALA

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。