『キキとポップ』登場!
2025-10-30 12:57:30

新作アニメ『キキとポップ(Kikipuppup)』がTBSと共に登場!家族みんなで楽しめるストーリー

新作アニメ『キキとポップ(Kikipuppup)』が公開!



ピンクフォンカンパニーとTBSテレビが共同制作した新作アニメシリーズ『キキとポップ(Kikipuppup)』が発表されました。グローバルに展開するコンテンツを提供しているピンクフォンカンパニーが、これまでの成功を踏まえて生み出した新たな作品です。このアニメは、子どもから大人までが楽しめるユニークなストーリーとキャラクターで満ちています。

『キキとポップ』の物語



舞台は、明るく活気のある小さな町。主人公は、いつも自信に満ち溢れた猫の「キキ」と、楽観的な犬の「ポップ」です。彼らの仲間である犬の「ベックス」が加わり、ユーモアが詰まった日常の出来事を通して、成長していく様子が描かれます。彼らは遊びやすれ違いを経験しながら、友情や愛情を育んでいくのです。

各エピソードは約3分の短編で構成され、笑いと温かさが溢れるストーリーになっています。キキとポップのコミュニケーションは、観る人に親しみやすさを感じさせ、家族みんなで共感できる作品に仕上がっています。

多言語での展開



本作は、日本語、韓国語、英語の三か国語で同時に配信されます。英語版は、10月31日にYouTubeで先行配信され、2026年にはTBSテレビでバイリンガル放送が予定されています。この多言語対応により、世界中のファミリーが一緒に楽しむことができます。

TBSテレビとの共同制作



TBSテレビは、日本国内でのファミリー向けエンターテインメントの番組に対して豊富な制作実績を誇る企業です。『キキとポップ』は、ピンクフォンカンパニーの創造的なビジョンとTBSの制作ノウハウが組み合わさった新しいアニメシリーズで、世代や文化を超えて楽しめる高品質なコンテンツの提供を目指しています。

ピンクフォンカンパニーのCEO、ジュ・へミン氏も「この作品は私たちのオリジナルアニメーションラインナップに新しい風を吹き込むものです。今後も家族に笑顔を届けられるよう努めていきます」とコメントを寄せています。

まとめ



『キキとポップ(Kikipuppup)』の公開は、両社の協力のもとで新たな領域に踏み出したことを示しています。TBSで好評を得ている『ベベフィン(Bebefinn)』の成功を受けてのものであり、今後、日本国内でのファミリー向けイベントやコラボレーションも期待されます。『キキとポップ』は、両社が共通して追求する「上質なファミリーエンターテインメント」のビジョンを具体化する新たなステップとなるでしょう。期待が高まるこの新作アニメシリーズを、ぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: アニメ ピンクフォン キキとポップ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。