秋葉原のメイドカフェが消防署長に挑戦!
2025年2月28日、秋葉原の有名メイドカフェ「#あっとほぉーむカフェ」のレジェンドメイドhitomiとスーパープレミアムメイドChimuが、神田消防署の一日消防署長に就任しました。このイベントは、3月1日から7日まで行われる「令和7年度春季全国火災予防運動」に先立って開催され、メイドたちは地域の火災対策を推進するために積極的に参加しました。
消防演習の様子
イキイキとした姿で演習に臨むhitomiとChimuは、秋葉原ラジオ会館で行われた消防演習の指揮を執り、地域の皆さまと協力して火災防止の意識を広める活動を行いました。hitomiははしご車に乗り込み、ビルの屋上での緊急脱出訓練を指導。彼女の元気な号令が隊員たちを勇気づけ、緊張感あふれる演習が進行しました。一方、Chimuは指揮本部での支援を担当し、演習が円滑に進むよう尽力しました。
演習のクライマックスでは、二人が号令を出し、消防隊による一斉放水が行われ、地域の皆さんと共に火災防止の大切さを実感しました。演習終了後、hitomiとChimuは水消火器を使った消火訓練にも参加しました。初めての消火器扱いに戸惑いながらも、消防士たちからの教えを受けながら、自らの手で全うすることができました。
メイドたちのコメント
hitomiは演習後、「大好きな秋葉原を守るために、これからも積極的に活動していきます」とコメント。また、消防隊の訓練を間近で目にすることができた貴重な体験について振り返り、火災予防の重要性を再認識した様子が伺えました。「空気が乾燥し火災が発生しやすい時期に突入した今、自分ができることからしっかり取り組んでいきたいです」」と地域の人々との協力で、安全な秋葉原づくりを進めていく意欲を見せました。
あっとほぉーむカフェについて
あっとほぉーむカフェは、2004年にドン・キホーテ秋葉原店にオープンし、以来「メイドとご主人様・お嬢様」の非日常的なエンターテインメントを提供してきました。多くのメイドたちが愛情を込めておもてなしをし、昨今ではインターネットを中心に広がってきた流行語「萌え〜」を生んだお店でもあります。このカフェは、老若男女問わず楽しめる安心・安全なサービスを提供し、2020年にはメタバース上での営業も開始。さらに2021年には初の常設コラボカフェ、「ポムポムプリンカフェ × あっとほぉーむカフェ」をオープンしました。
2022年2月12日には、あっとほぉーむカフェ史上最大規模の店舗「あっとほぉーむカフェAKIBAカルチャーズZONE店」を開店し、全国に10店舗を展開しています。これからも地域貢献活動を推進しながら、訪れる全ての方々に素敵なひとときを提供し続けます。
公式HPや各種SNSも充実しており、最新情報をキャッチすることができます。秋葉原に訪れた際には、ぜひ「#あっとほぉーむカフェ」に足を運んでみてください!