女子高生ミスコン2025
2025-09-29 14:45:53

全国から集まる“かわいい”が競う女子高生ミスコン2025の決勝戦がついに始まる!

日本一かわいい女子高生を決める「女子高生ミスコン2025」ファイナリスト発表!



全国規模で開催される「女子高生ミスコン2025」が、いよいよ佳境に突入しました。このコンテストは「みんなで選ぶ、日本一かわいい女子高生」というコンセプトのもと、全国の女子高生が集結し、約4万3,000人の応募者の中からファイナリスト13名が選ばれました。今回は、そのファイナリストの紹介と今後のスケジュールについてお届けします。

ファイナリストの紹介


  • - 北海道・東北エリア代表:ゆりぼう(山形県/高校3年生)
  • - 関東エリア代表:ここみ(東京都/高校2年生)
  • - 中部エリア代表:ののか(愛知県/高校3年生)
  • - 関西エリア代表:佐藤やよ(兵庫県/高校1年生)
  • - 中国・四国エリア代表:ももにゃん(鳥取県/高校1年生)
  • - 九州・沖縄エリア代表:りあ(佐賀県/高校1年生)
  • - ファーストファイナリストGP:ももか(長野県/高校2年生)
  • - セカンドファイナリストGP:じおん(兵庫県/高校3年生)
  • - ミクチャ審査GP:ゆあきー(神奈川県/高校1年生)
  • - CandyMagic審査代表:ゆな(北海道/高校3年生)
  • - eプリ審査代表:みゆう(静岡県/高校2年生)
  • - 自己PR審査代表:なぎさ(北海道/高校3年生)
  • - 高一ミスコン2025グランプリ:なんり(福井県/高校1年生)

これらのファイナリストたちは、各エリアからの代表として選ばれ、今後のSNSやファイナル審査を通じて、次世代のスターダムを目指します。

審査の流れ


今後の審査スケジュールは以下のように設定されています:
  • - SNS審査(3次審査):8月8日~8月17日
  • - SNS審査(4次審査):8月28日~9月23日
  • - ファイナル審査(5次審査):10月4日~11月30日

このSNS審査では、InstagramやX(旧Twitter)、ライブ配信、WEB投票など多様なプラットフォームが活用され、高校生世代からのリアルな支持を反映させる仕組みが導入されています。これにより、ファイナリストたちは自分自身をアピールしながら、多くの投票を集めることが求められます。

グランプリ受賞者への特典


グランプリに輝いたファイナリストには、以下の特典が授与されます:
  • - 賞金50万円
  • - 「TGC teen 2026(仮)」出演権
  • - 次年度コンテストアンバサダー就任
  • - CandyMagicからのカラーコンタクト1年分
  • - Nailieから1年間の使い放題
  • - SPINNSとのビジュアルモデル契約及び商品券20万円分

これらの特典は、受賞者にとって大きなチャンスとなるでしょう。

女子高生ミスコンとは


「女子高生ミスコン」は、事務所に所属していない女子高生なら誰でも参加可能な、全国的規模の女子高校生限定コンテストです。SNSを活用した審査を通じて、時代を担う新たなスターを育成し、夢を持つ女子高生が輝く場を提供しています。

株式会社with tの概要


  • - 社名:株式会社with t
  • - 所在地:東京都渋谷区渋谷1-22-2グラフィオ渋谷2F
  • - 代表者:宮城啓太
  • - 事業内容:オーディション事業、マーケティング支援事業、イベント事業、プロダクション事業
  • - 公式サイトhttp://with-t.co.jp/

各ファイナリストたちがどのようなパフォーマンスを見せるのか、今後の展開に目が離せません。ファンによる熱い声援とともに、彼女たちの夢が叶う瞬間を楽しみにしましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: ファイナリスト 女子高生ミスコン 日本一かわいい

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。