セブン-イレブンの新たな和スイーツ「ふわっほわっ」
11月4日(火)から、全国約15,000店舗でセブン-イレブンが新たに抹茶スイーツとして提案するのが、「ふわっほわっ」という新食感のカステラです。本記事では、この和スイーツの魅力を詳しくご紹介します。
ふわっほわっの特長
「ふわっほわっ」は、ふんわりと軽やかな生地に、口どけの良い自家製たまごクリームを詰め込んだ新しいスタイルのスイーツ。見た目の可愛さと軽やかな食感の両立を目指して作られました。
1. ふんわり軽やかな食感
この和スイーツの生地には、卵黄と卵白を別々に泡立てる「別立て製法」が採用されています。蒸し焼きで仕上げることによって、軽くしっとりとした食感が実現され、口に入れた瞬間に、ふわっとほどけるような心地よさを体験できます。この不思議な食感に、思わず笑顔がこぼれます。
2. 自家製たまごクリームの濃厚さ
生地の軽やかさを引き立てるのは、自家製のたまごクリームです。滑らかで濃厚な味わいが、ふわっほわっの生地と絶妙に溶け合い、口の中でとろけるような幸福感を与えてくれます。軽い後味で、最後の一口まで飽きることなく楽しむことができます。
3. SNS映えする見た目
「ふわっほわっ」は、見た目の可愛さでも注目されています。小さなカステラは、手に取った瞬間に思わず写真を撮りたくなるようなデザインで、SNSでのシェアにもぴったり。食感の楽しさだけでなく、見た目の可愛さも兼ね備えているため、どんなシーンでも映えること間違いなしです。
価格と販売エリア
この新感覚和スイーツは、158円(税込170.64円)で販売されます。ただし、北海道・東北・中国・四国・九州・沖縄は販売エリアから外れているので注意が必要です。
最後に
担当者のコメントによれば、「ふわっほわっ」は若い世代を中心に注目される“食感”トレンドを和スイーツで表現したとのこと。軽やかな生地となめらかなクリームは、まさに新しい感覚の組み合わせです。今後、「ふわっほわっ」が新たな和スイーツの定番となり、多くの人に親しまれることを願っています。
ぜひ、11月4日からの販売をお見逃しなく、新たな和スイーツ体験をしてみてください!