チェロリサイタル限定
2025-07-12 14:32:16

上野通明と小林道夫による特別な5弦チェロリサイタルのご案内

上野通明と小林道夫が奏でる特別な音楽の夜



2025年10月10日、北とぴあで開催される『上野通明&小林道夫 デュオ・リサイタル』は、特別な音楽体験を提供します。若手チェロ奏者の上野通明が、初めての5弦チェロリサイタルを行い、名匠ピアニストの小林道夫と共演します。このコンサートは、バッハからシューベルト、さらにはブラームスの作品まで、多彩なプログラムが組まれています。

5弦チェロの魅力



上野通明が演奏する5弦チェロは、通常の4弦チェロに比べて多彩な音域を持ち、低音から高音まで幅広くカバーできる特長があります。この楽器を使用することにより、クラシック音楽の表現が一層豊かになるのです。特に、バッハの《無伴奏チェロ組曲》第6番は、5弦チェロで演奏することが想定されています。この作品を通じて、上野はその可能性を最大限に引き出すことでしょう。

プログラムのラインナップ



この夜のプログラムには、以下の曲が含まれます:
  • - J.S.バッハ: 無伴奏チェロ組曲第6番 ニ長調 BWV1012
  • - シューベルト: アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D821
  • - J.S.バッハ: ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ第3番 ト短調 BWV1029
  • - ブラームス: ヴァイオリン・ソナタ第1番 ト長調 Op.78「雨の歌」

これらの名曲を通じて、上野と小林のハーモニーがどのように展開されるのか、期待が高まります。

出演者プロフィール



上野通明は、2021年にジュネーヴ国際音楽コンクール・チェロ部門で初の日本人優勝を果たしました。彼は13歳の時にチャイコフスキー国際音楽コンクールで優勝し、その後も多くの国際音楽コンクールで名声を得てきました。彼の演奏は、ワルシャワ・フィルやN響などの著名なオーケストラとも共演しています。

小林道夫は、日本の楽界で絶大な名声を誇るピアニストであり、バッハやシューベルトといった古典作品の演奏が評価されています。音楽の根源を大切にし、その技術力と表現力で聴衆に感動を与える実力派です。

開催概要



  • - 日時: 2025年10月10日(金) 18:20開場 / 19:00開演
  • - 会場: 北とぴあ さくらホール(東京都 北区 王子 1-11-1)
  • - チケット料金: 一般 4,500円、25歳以下 2,000円(全席指定・税込)
- ※25歳以下で入場される方は、生年月日が確認できる証明書(保険証・学生証など)を提示する必要があります。

チケットは【カンフェティ】にて販売中です。音楽の魔法に浸るひとときをお楽しみください。詳細情報やチケット購入は、公式ウェブサイトをご覧ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 北とぴあ 上野通明 小林道夫

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。