新矯正治療のご紹介
2025-07-24 15:01:00

新たな矯正治療「インビザライン パラタルエキスパンダー」登場!

新しい矯正法『インビザライン パラタルエキスパンダー』



大阪府箕面市にある医療法人UDCが運営する「うえだ歯科クリニック」と「HANA Intelligence 歯科・矯正歯科」で、最新の矯正装置『インビザライン パラタルエキスパンダー(IPE)』の導入がスタートしました。この装置は、上顎を拡大するために特別に設計された透明なマウスピース型の装置です。

インビザライン パラタルエキスパンダーとは?



インビザライン パラタルエキスパンダーは、従来の拡大装置とは異なり、見た目が非常に優れているため、目立たないのが特徴です。これにより、治療中の心理的な負担を軽減します。また、ワイヤーやネジを使わずに顎を広げることができ、快適な装着感を実現しています。具体的な違いは以下の通りです。

1. 見た目の良さ: 従来の拡大床は金属部位が外から見えるのに対し、IPEは透明なので、周囲から気付きにくいです。
2. 快適さ: 従来装置はネジを回すことで痛みを伴うことがありましたが、IPEは装着していることを忘れるほど自然な着け心地で、痛みもほとんど感じません。
3. 取り外しの簡便さ: 従来の装置は固定式でしたが、IPEは患者さん自身が装着・取り外しができるため、食事や歯磨きが楽になります。
4. 自宅での管理の必要なし: 拡大床は親がネジ調整を必要とする一方で、IPEは通院時に歯科医師が管理するため、忙しいお母さんたちの負担が軽減されます。

これらの特徴により、インビザライン パラタルエキスパンダーは心地よさと高い美観を両立した、新時代の矯正治療といえます。

誰におすすめ?



この装置は、特に以下のようなお子様に適しています。
  • - 上顎のサイズが小さく、歯並びが乱れている
  • - ネジやワイヤーの装置を避けたい
  • - 矯正中も目立たず快適に過ごしたい
  • - 正しい噛み合わせを目指し、顎のバランスを整えたい

※この治療法は成長期の6歳から12歳までの子供に特に効果的です。

国内ではまだ少数の導入



インビザライン パラタルエキスパンダーは、海外で注目を集めていますが、日本での導入はまだ限られた数にとどまっています。UDCでは新たな治療をいち早く取り入れ、患者へ最良の選択肢を提供することを目指しています。理事長の植田は、アライン・テクノロジー社から公式にトレーニングを受けた認定医で、国内で約20名のうちの一人に選ばれています。

「ワイヤーのある拡大装置を使いたくない」という方、一度クリニックにご相談ください。現在、無料相談を実施中です!

無料相談受付中



「お子様の歯並びが心配」「治療の詳細が知りたい」といった方は、ぜひお気軽にご連絡ください。全ての矯正相談は無料です。

医院情報



  • - うえだ歯科クリニック(箕面)
住所: 大阪府箕面市粟生間谷西1丁目1-6
電話: 072-734-7777
公式サイト

  • - HANA Intelligence 歯科・矯正歯科
住所: 大阪府大阪市中央区伏見町4丁目2-14 WAKITA 藤村御堂筋ビル B1F
電話: 06-6210-4816
公式サイト

  • - 医療法人 UDC
本社所在地: 大阪府箕面市粟生間谷西1丁目1-6-2F
電話: 050-5217-2909
代表: 植田 憲太郎



画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: インビザライン 矯正治療 小児矯正

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。