大学生のお笑い全国大会「Sky presents 笑学祭2025」の詳細
大阪エリアでのイベントが盛り上がりを見せる中、今度は大学生のお笑いNo.1を決める大会「Sky presents 笑学祭2025」が、全国的に始動します。主催は著名なワタナベエンターテインメントで、特別協賛には株式会社マイナビが名を連ねています。そして、この大会を支える一員として、Sky株式会社が協賛を行うこととなりました。
【大会の目的と意義】
Sky株式会社は、ITインフラとソフトウェア開発のリーディングカンパニーとして知られていますが、今回の協賛は単なるビジネスの枠を超え、学生たちの挑戦を応援したいという思いから来ています。「好働力」というコンセプトを大切にし、学生が自らの「好き」に本気になり、仲間を大切にし、その中で成長することの応援を目的としています。
「笑学祭」を通じて、ITとお笑いという異業種の融合が新たな価値を生み出すことに期待を寄せているとのこと。参加する学生たちがこの舞台で多くの笑顔と感動をもたらしてくれることでしょう。
【エントリー状況】
本大会は4月14日から4月20日までの予選エントリー期間を設け、過去最多である851組の大学生芸人がエントリーしました。これは前回の550組に対して約1.5倍の増加となり、期待の高さが伺えます。果たしてこの中から、2025年の大学生No.1芸人が誕生するのか、非常に楽しみです。
【開催スケジュール】
大会は以下のスケジュールで進行されます:
- - 東京予選: 5月1日(木)~5月7日(水)@ ワタナベコメディスクール中目黒館301スタジオ
- - 大阪予選: 5月9日(金)~5月11日(日)@ 楽屋A
- - 名古屋予選: 5月17日(土)、5月18日(日)@ 納谷橋劇場
- - 福岡予選: 5月10日(土)@ 大名MKホール、5月11日(日)@ ぽんプラザホール
- - 仙台予選: 5月9日(金)@ 誰も知らない劇場
- - 準決勝: 6月7日(土)、6月8日(日)@ ワタナベコメディスクール中目黒館301スタジオ
- - 決勝: 6月30日(月)@ 座・高円寺
各地で行われる予選では、新人からベテランまで、多彩な才能が集結し、激戦が繰り広げられます。特に大阪予選では、地元の期待の若手芸人たちが集まるため、楽しみもひとしおです。
【大会公式情報】
大会の詳細やエントリーに関する情報は、公式Webサイトを通じて発表されています。気になる方はぜひチェックしてみてください。
- - 「Sky presents 笑学祭2025 supported by マイナビ」公式Webサイト: こちらをクリック
今回の「Sky presents 笑学祭2025」での出会いや経験が、若手芸人たちの未来を大きく切り開く一助となることを願っています。この夏、お笑いの祭典がどのように展開されるのか、ぜひ一緒に見守りたいものです。