琉球舞踊の新たな挑戦
2025-03-25 11:33:49

琉球舞踊とAR技術が出会う、赤嶺姉妹のカーネギーホール単独公演

赤嶺姉妹による琉球舞踊公演『志舞』がカーネギーホールへ



2025年6月20日、東京を拠点に活動する琉球舞踊家・赤嶺姉妹がニューヨークのカーネギーホールにて単独公演『志舞(しまい)』を行います。この公演は、伝統的な琉球舞踊と最先端のAR(拡張現実)技術との融合を試み、沖縄の豊かな美しさと文化を世界に発信することを目的としています。

伝統文化の魅力を世界に



琉球舞踊は、沖縄が琉球国であった時代に発展し、数百年の歴史を有する深い文化です。公演『志舞』では、琉球舞踊の持つ「癒し」と「祈り」の意義が重要なテーマとなっており、戦後80年の節目である今、沖縄の精神を国内外に届けることを目指しています。赤嶺姉妹は、琉球舞踊を国際的な舞台芸術として位置付けることを目指しており、そのために日々研鑽を重ねてきました。

公演の特徴とAR技術



『志舞』の大きな魅力は、AR技術を取り入れることで琉球の精神世界を観客に体感させる点です。この最新技術の活用により、観客は時空を超え、琉球の豊かな文化の中に進むことができます。伝統美と革新がうまく融合し、琉球舞踊の新たな表現が生まれます。

公演は、姉妹が手がける独自のスタイルと高いパフォーマンススキルによって彩られます。また、演出はhahaha design Inc.のてるやしおりが担当し、AR技術による革新的な舞台演出が引き立てられます。

タイトル『志舞』に込められた願い



公演のタイトル『志舞』には、二つの意味が込められています。一つは"志"としての希望や未来への願い、もう一つは"志"としての相手を思いやる心です。赤嶺姉妹は、この演目を通じて、琉球舞踊の精神を代々受け継いだ上で、未来へと繋げていく意志を表現します。

公演情報とチケット



  • - 日時: 2025年6月20日(金)午後8時開演(開場:午後7時30分)
  • - 場所: ニューヨーク・カーネギーホール
  • - 出演: 赤嶺姉妹
  • - ディレクター: hahaha design Inc./てるやしおり(AR演出)
  • - 主催: 株式会社office IKD
  • - チケット: 購入は赤嶺姉妹の「ご贔屓の会」及びカーネギーホールチケット窓口(3月22日より取り扱い開始)。
  • - 特設サイト: akaminesisters.net

赤嶺姉妹のプロフィール



沖縄県那覇市出身の赤嶺姉妹は、舞踊家として独自の感性を持つことで知られています。彼女たちは数多くの祝祭やイベントで伝統芸能の魅力を発信し続けています。特に、沖縄タイムス主催の伝統芸能選考会では最高賞を受賞するなど、その実力は折り紙付きです。

終わりに



赤嶺姉妹は、琉球舞踊の新たな可能性を引き出し、国際的な舞台で沖縄の文化を伝える重要な役割を担っています。この公演を通じて、彼女たちは伝統文化の価値を再認識させるとともに、未来へと受け継いでいく意識を広めたいと考えています。
琉球舞踊への理解を深め、さらなる発展を願うスポンサーの協力を求めています。今回の公演が成功裏に終わることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 琉球舞踊 カーネギーホール 赤嶺姉妹

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。