北浜蚤の市
2025-04-18 17:10:29

第15回北浜蚤の市に出店!ハラペコラボのアートてぬぐいを体験しよう

第15回 北浜蚤の市が開催!



大阪の中心地、中之島公園にて、待望の「北浜蚤の市」が今年も開催されます。この人気のフリーマーケットは、今回で第15回目を迎え、約80店舗が自慢の品々を持ち寄ります。作家の手によるユニークなアイテム、ヴィンテージの雑貨、そして北欧のファブリックまで、さまざまな魅力が一堂に集結するこの機会をお見逃しなく。

開催場所と日時


今年の目玉は、なんと京阪電車なにわ橋駅の地下1階にある「アートエリア B1」です。ここには特設のフードブースが設けられ、体に優しいスイーツやパン、お弁当と焼き菓子を提供するお店が並びます。特に、福岡からの出店となる「ハラペコラボ」での新作「こうぶつヲカシ」は、貴重な機会として注目されています。

  • - 開催日時: 2025年4月19日(土)・20日(日) 11:00~17:00
  • - 場所: 中之島公園(中央公会堂前)、アートエリアB1
  • - 入場料: 無料
  • - 出店数: 約80店舗

雨天・荒天の場合の中止の際は、北浜蚤の市の公式インスタグラムにて情報が発表されますので、事前の確認をお忘れなく。

ハラペコラボの魅力


「ハラペコラボ」は、福岡を拠点に活動するクリエイティブな会社です。メンバーのほとんどが子育て中の母親であり、日々の生活を彩る可愛く美しいものづくりに力を入れています。彼らのコンセプトは「ArtなFoodであそぶ」。代表作の「こうぶつヲカシ」は、まるで鉱物のような美しい琥珀糖です。

今回出店する「こうぶつヲカシ」では、特に注目したいのが般若の福茶入りの誕生石シリーズです。これは、4月の誕生石、ダイヤモンドやモルガナイトにインスパイアされた作品です。リニューアルしたばかりのシリーズで、鉱物の美しさを忠実に再現しています。

また、季節のモチーフが楽しい「こうぶつのカケラ」も見逃せません。静岡県のカネロク松本園から取り寄せた和紅茶とのセットで、さまざまな形のカケラが楽しめるユニークな内容になっています。

新作カプセル入りこうぶつヲカシ


さらに新作として登場するのが、カプセル入りの「こうぶつヲカシ」!カプセルの中には、3つの異なる琥珀糖の組み合わせが入っており、開ける楽しさも味わえます。この特別な体験ができるのは、北浜蚤の市だけですので、ぜひ現地で直接ご覧ください。

参加について


この機会に、普段はオンラインショップでしか見ることができないハラペコラボのアートな生菓子に触れる絶好のチャンスです。毎回大人気の出店なので、早目の来場をお勧めします。
西日本の食とアートの文化を体感できるこのイベントで、皆さまのお越しをお待ちしています!

公式Instagramも要チェックです。
北浜蚤の市Instagram
ハラペコラボInstagram


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 北浜蚤の市 こうぶつヲカシ ハラペコラボ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。