家族の思い出をアナログレコードに刻む特別体験イベント
2025年10月5日、福岡市のFukuoka Growth Nextにて、ユニークなイベント『FUKUOKA DIGITAL DAYS 2025』が開催されます。このイベントにて、 FT株式会社が提供する「ミライ♪レコード」というAI体験企画が登場。家族の思い出を一枚のアナログレコードとして形にできる貴重なチャンスです。
イベント概要
このイベントは、デジタル技術が地域社会に与える貢献を目的としています。開催日時は2025年10月5日(日)11:00から15:00までで、会場は福岡市中央区大名のFukuoka Growth Next(旧大名小学校跡地)です。参加は無料ですが、AI体験「ミライ♪レコード」とプログラミング体験「わくわくプログラミング」は事前予約が必要です。
AI体験「ミライ♪レコード」
「ミライ♪レコード」では、来場者が持ち込んだ家族写真をもとに、AIが歌詞やメロディ、ジャケットデザインを生成します。特に60組の事前予約者には、オリジナル楽曲とジャケットがプレゼントされ、その中の先着20組には、カッティングされたアナログレコードも手に入るという特典が用意されています。
この体験は、音楽と記憶を結びつける素晴らしい方法となっており、家族の特別な瞬間や思い出を音楽として楽しむことができます。
参加方法と情報
事前予約は専用ウェブサイトから行えます。定員に達し次第、受付は終了となりますので、早めの申し込みをおすすめします。詳細に関しては、FUKUOKA DIGITAL DAYS 2025のイベント事務局までお問い合わせください。
Face Recordsの役割
このプロジェクトの中で、FTF株式会社が運営するアナログレコード専門店「Face Records」は重要な役割を担います。レコードの魅力や楽しみ方を解説し、参加者がレコードを体験するにあたって必要な情報を提供します。また、イベント参加者にはレコードやジャケットを入れるショッパーも配布され、よりリアルなレコード体験を提供します。
社会的意義と展望
アナログレコードは、音楽と記憶を結びつける強力なツールです。また、寿命が長く、世代を超えて聴き継ぐことができる特性を持っています。今回の「ミライ♪レコード」の体験は、単なる音源の記録ではなく、家族にとっての「思い出を未来に繋ぐタイムカプセル」となるでしょう。
FTF株式会社は、今後もアナログレコードの魅力を広め、音楽文化を次世代に伝える取り組みを行っていく予定です。今回のイベントを通じて、まだレコードに触れたことのない方々にもその魅力を感じていただけることを期待しています。
最後に
この特別な体験が、家族の絆を深め、思い出を新たな形で残すきっかけとなることを願っています。ぜひ、福岡でのこのイベントに参加し、あなた自身の「ミライ♪レコード」を手に入れてください。