メタメタ大作戦2025
2025-07-17 13:50:44

クラスターとテレビ朝日が贈るバーチャル夏祭り「メタメタ大作戦2025」開催!

メタメタ大作戦2025:新たなバーチャル文化祭の幕開け



今年もメタバースが楽しめる!クラスター株式会社とテレビ朝日がタッグを組んだ「メタメタ大作戦2025」が、7月18日(金)から始まります。昨年は20万人を動員したこのイベントは、今年もさらにパワーアップして登場。多彩なコンテンツとともに、遊びと学びが融合した新しい体験を提供します。

イベント概要



「メタメタ大作戦2025」は東京・六本木で開催される『テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FES』と連携。リアルな会場とは別に、メタバース空間でも全く同じコンテンツを楽しめます。PC、スマートフォン、そしてVR機器を使って、どこからでも参加可能です。この夏は、家族全員が楽しめるイベントとなっています。

人気番組とのコラボ



今年のテーマは『遊びが学びに変わる夏』。人気番組『博士ちゃん』や『ミュージックステーション』などとコラボレーションしたブースが設けられ、親子で楽しめるアクティビティが盛りだくさん。メタバース初心者でも安心して楽しめる内容になっています。

AIエージェント「ゴーちゃん。」



特に注目すべきは、クラスターが開発した法人向けのフレキシブルなAIエージェント「ゴーちゃん。」の登場。これにより、会場内の情報を提供してくれるだけでなく、プレイヤーとのリアルなコミュニケーションを実現します。ゴーちゃんはダンスが得意で、ユーザーとの一緒に写真を撮ることも可能。まるで生きているかのような体験ができ、訪れる人々に新たな楽しさを提供してくれるでしょう。

注目コンテンツの紹介



サファリゲーム



今年の目玉コンテンツのひとつ、テレビ朝日『博士ちゃん』とコラボした「逃げ切れ!最恐生物サファリタウン」は、バーチャルの世界でのサバイバルゲームです。様々な「最恐生物」が襲いかかってくる中で、プレイヤーはどれだけ長く逃げ続けられるかを競います。スマホやタブレットで簡単に楽しめる本ゲームは、VRを利用すればさらに臨場感あふれる体験ができます。ランキング上位者には豪華賞品も用意されています。

Mステブース



また、昨年大人気だった『ミュージックステーション』ブースもリターン。今年は番組のセットを再現し、自分がアーティストになる楽しみを体験できます。FRUITS ZIPPERやNiziUなど、豪華アーティストのアバターも登場。その場で写真を撮ったり、リズムゲームを楽しむこともできます。貴重なアーティストの直筆サインも展示される予定です。

教室セットの再現



『しくじり先生』ブースでは、可愛いアバターと一緒に写真を撮ることができるフォトスポットが用意され、SNSでのシェアも楽しめます。また、注目の『あのちゃんねる』のコラボゲームは、昨年の人気を受けてパワーアップして戻ってきます。

開催日時と場所



「メタメタ大作戦2025」は2025年7月18日から8月17日まで、光と星のメタバース六本木で開催されます。参加は無料で、メタバースプラットフォーム「cluster」からアクセス可能。自宅にいながら、リアルならではの楽しみとバーチャルの刺激を同時に経験できる素晴らしい機会です。

この夏、ぜひ「メタメタ大作戦2025」で新しい遊びと学びの両方を体験してみてください。バーチャルの世界でお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: メタバース クラスター ゴーちゃん。

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。