日テレと第四境界、革新的ARG『4x4 sect.』の誕生
日本テレビとARG制作スタジオ・第四境界が新たなブランド『4x4 sect.(フォーバイフォーセクト)』を発表しました。このプロジェクトは、ARG(Alternate Reality Game/代替現実ゲーム)という新しいゲーム体験を通じて、現実と虚構の境界を曖昧にし、日常生活に物語を侵食させることを目的としています。
ARGとは何か?
代替現実ゲームとは、現実の世界に散りばめられた物語の断片をプレーヤー自身が発見し、物語を進めていく体験型のゲームです。プレイヤーは、実際の場所でのリアルな体験や目に見える手がかりを見つけることに加え、WebサイトやSNSを通じてオンラインでもプレイを進行させていきます。このようにして、現実と虚構が交差することで、一層の没入感が生まれるのです。
『4x4 sect.』のコンセプト
『4x4 sect.』は、メディアやジャンルを超えた新しいストーリー体験を提供します。「信じる」という人間の本質的な営みに迫ることを目指しており、日常生活の中にさりげなく仕込まれた物語体験を展開します。また、日本テレビと第四境界はお互いの強みを活かし、これまでにない大規模なプレイヤー参加型のイベントを実現する予定です。
初作品と今後の展望
『4x4 sect.』の初作品リリースは2025年の夏から秋ごろを予定しています。公式Xアカウントをフォローすることで、最新情報を追うことができます。日常に影響を与える物語がどのように展開していくのか、ぜひ注目してください。
公式Xアカウント:
@4x4sect
問い合わせ先:
[email protected]
目を引くデザイン
『4x4 sect.』のプレゼンテーションを支えるロゴデザインは、クリエイティブレーベル・PERIMETRONのメンバー、mesoismによるものです。MILLENNIUM PARADEやKing Gnuのミュージックビデオを手がけた彼らは、現実と物語の境界を象徴するような先鋭的なデザインを施しました。
公式Instagram:
@mesoism
第四境界の背景
これまでに『人の財布』や『かがみの特殊少年更生施設』などのユニークな体験を提供してきた第四境界は、2024年3月に設立されたARGスタジオです。彼らは、虚構と現実の境目を曖昧にし、日常生活に物語を侵食させる体験を創造しています。現実に根ざした優れた作品を今後も期待できるでしょう。
公式Xアカウント:
@daiyonkyokai
公式サイト:
第四境界公式サイト
この新しいARG『4x4 sect.』によって、私たちの日常生活がどのように変わるのか、一緒にその動向をウォッチしていきましょう。