in-dが新たにリリースした最新シングル『この街 feat. さらさ』の魅力とは
大阪を拠点に活動する音楽アーティストin-dが、湘南出身のシンガーソングライターさらさを迎えた新シングル『この街 feat. さらさ』をリリースしました。この楽曲は、昨年10月にリリースされた全4部作からなるEP「output」に続く、solaアーティストとしての新しい試みです。さらさの透き通るような歌声と、in-dのラップが絶妙に絡み合うこの曲は、まさに新しい音楽体験を提供してくれます。
アートワークと音楽の背景
『この街』のアートワークは、写真家の宇田直樹が手掛け、これまでのin-dとは一線を画したビジュアルが印象的です。このプロジェクトは、幅広いプロデュースで知られる音楽プロデューサーのuinが担当。彼はこれまでSkaaiやBonberoといったアーティストともコラボしており、音楽の多様性を追求する姿勢が評価されています。
季節感を大切にした楽曲
楽曲は、さまざまな日常の視点が描かれた内容になっています。これは、日々の経験や思いを音楽に昇華し、リスナーに共感を呼び起こす努力の賜物です。また、シンガーソングライターとしてのさらさは、ユニークな視点を持ち、様々なジャンルを融合させた音楽スタイルが特長で、彼女のパートが楽曲に新たな深みを加えています。さらさの楽曲は、SOULやR&B、ROCKの要素を取り入れたものであり、聴衆を惹きつける力があります。
今後の活動とライブ情報
『この街 feat. さらさ』は11月5日に配信が開始され、各種音楽配信サービスで視聴可能です。更に、このシングルを引っ提げて、2025年12月11日には渋谷のWWWで開催される「weekday -two man live」にも出演します。このイベントは、in-dが他のアーティストと共演する貴重な機会です。チケットは前売り4500円、当日5000円となっており、ドリンク代は別途必要です。ライブは18:30からオープン、19:30にスタートします。
in-dは、これまでに2枚のアルバムをリリースし、ソロアーティストとしても活動を展開してきました。グループでの活動に加えて、個々の表現力を曲に込めることで、今後もさらなる飛躍が期待されます。
さらさの魅力
さらさもまた、自由な発想と独特な視点を持つアーティストであり、彼女の音楽は聴く者に勇気を与えるものです。2021年にデビューした彼女は、1年後にはFUJI ROCK FESTIVALへの出演を果たし、その注目度は増す一方です。
SNSでの交流
in-dとさらさ、どちらもSNSでの情報発信が活発ですので、興味があればぜひフォローしてみてください。in-dのTwitterとInstagram、さらさのTwitterとInstagramでは、様々な最新情報をキャッチできます。
音楽の新しい風を感じることができる『この街 feat. さらさ』。次なるライブも楽しみですね!