ダブルブッキング2nd!
2025-01-15 18:32:13

2025年4月に新たな物語が展開する『ダブルブッキング2nd!』

演劇業界に新風を巻き起こす『ダブルブッキング2nd!』



2025年4月5日(土)から13日(日)まで、新宿シアタートップスと紀伊國屋ホールという2つの劇場で同時上演される『ダブルブッキング2nd!』。本作は、前作『ダブルブッキング!』の続編として、演劇界で話題を呼ぶこと間違いなしです。

前作の反響と新たな挑戦



『ダブルブッキング!』は2008年に初演され、同年に紀伊國屋ホールと新宿シアタートップスで上演されました。この作品は、異なる劇場で同じ時間に異なるストーリーを展開し、観客が両方の劇場を訪れることで一つの物語を楽しむという斬新な構成が話題を呼びました。2013年や2023年にも上演され、その評価は揺るぎないものでした。

今回は、前作から17年後の設定で、新しい物語を描くことが期待されています。新たに登場するキャラクターたちが、劇場の舞台裏での葛藤を織り交ぜながら、観客の前に繰り広げられる物語に注目です。

多彩なキャストが創り出す独自の演劇体験



『ダブルブッキング2nd!』では、約20名のキャストが集まり、多彩な役どころを演じます。演劇ユニット「ジャッカル」のメンバーには、馬場良馬や杉江大志、実力派の三好大貴などが名を連ね、その一方で「藤雨」には久保田秀敏や松本幸大、高橋紗良といった注目のキャストが参加します。

彼らは、演劇ユニットのキャストやスタッフを演じることで、劇場内でのリアルなやり取りを展開していきます。このように、役者たちが同時に異なるグループのストーリーを展開し、劇場を行き来することで、観客自身が物語の一部となる体験を生み出すことが本作の魅力です。

新たなストーリーの連鎖



物語は、演劇ユニット「デニスホッパーズ」の主宰役である柏木幸太郎のダブルブッキングを巡る企てから始まります。彼の失敗から17年後、藤崎竜一という男が新たにダブルブッキングに挑戦します。俳優としての再起をかけた彼の思いと、彼を取り巻く仲間たちの情熱が交錯し、劇場内は熱気に満ち溢れます。

公演情報



『ダブルブッキング2nd!』の作・演出を手掛けるのは、前作でもその手腕を発揮した堤泰之氏です。公演は東京の2つの劇場で同時に行われるため、観客はそれぞれの劇場で展開されるストーリーを追い、全体の物語を理解する楽しみがあります。

詳細な情報やチケットの購入は、公式サイトから可能です。演劇ファンならずとも気になる方は、ぜひ足を運んでみてください。

チケット情報



  • - 全席指定・税込
- 新宿シアタートップス:8,000円
- 紀伊國屋ホール S席:7,000円 / A席:5,500円
  • - 一般発売:2025年3月1日(土)12:00~

公式サイトや問い合わせは、発表されている連絡先を通じて行うことができます。今から楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。演劇の新たな幕が上がる瞬間を、どうぞお見逃しなく!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ダブルブッキング シアタートップス 紀伊國屋ホール

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。