ファミリーデーで絆を
2025-07-31 18:34:49

初のファミリーデーを通じて「働く誇り」を育む大和財託の取り組み

大和財託、初のファミリーデーを開催



2025年7月6日、大和財託株式会社が東京と大阪の本社で初めてのファミリーデーを実施しました。このイベントは、日々貢献している社員とその家族に感謝を示すとともに、会社の業務や職場環境について理解を深めてもらうことを目的としています。

社員と家族の絆を育む機会



ファミリーデーでは、射的やボウリングなどのミニゲームが行われ、オフィス見学や記念撮影など、幅広い年齢層が楽しめるアクティビティが用意されました。特に社長のデスクに座っての記念撮影は、子どもたちにとって特別な体験となり、多くの笑顔が生まれました。また、参加者には会社オリジナルのビスコやえんぴつ、さらに「投資筋Tシャツ」をモチーフにしたオリジナルふせんがプレゼントされ、このユニークなアイテムがファミリーデーの名物となりました。

「投資筋Tシャツ」は、資産形成の重要性をユーモアをもって表現したもので、社員や来場者に好評でした。こうした経験を通じて、参加者は会社の文化や価値観を身近に感じることができたようです。

温かい雰囲気の中での交流



ファミリーデーは、社員同士やその家族との自然な交流を促進し、全体的に温かい雰囲気に包まれました。実際に職場を訪れることで、家族が社員の仕事への理解を深め、家族間の会話が広がったという意見が多数寄せられました。このイベントは、社員とその家族を結ぶ重要な役割を果たしています。

企業理念の実践



大和財託は「ワークアズライフ」の理念を大切にしており、ファミリーデーはその一環として位置づけられています。社員が職場でどのように働いているのかを家族が理解することで、支え合う基盤が作られ、社員の働く意欲がさらに高まることが期待されます。

今後もこのような社内イベントを通じて、社員とその家族の絆を強化し、全員が安心して働ける環境の整備を進めていく方針です。また、社員が「働く誇り」を感じられる職場づくりを目指すことで、企業としての持続的な成長を実現していきます。

会社概要



大和財託株式会社は、東京都渋谷区と大阪市に本社を置き、不動産や建築分野における資産価値の共創事業を営んでいます。設立は平成25年であり、顧客や取引先、社員の生活の質を高めることを目指して日々取り組んでいます。URLはこちらからご確認いただけます。

今後も大和財託は、地域社会への貢献をしながら、さらなる発展を目指していく所存です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 大和財託 ファミリーデー 働く誇り

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。