日韓ネクプロ祭:進化するZ世代のファン交流体験
リアルでの出会いがもたらす新たな価値
近年、ソーシャルメディアの普及により、インフルエンサーという存在が若い世代のライフスタイルに深く浸透しています。そんな中、日韓両国を舞台に活動するインフルエンサーを支援する「NEXPRO」は、SNSだけでは得られない「リアルな交流」を提供する場を作ることを目指して、新たに「日韓ネクプロ祭」を開催することが決定しました。このイベントでは、インフルエンサーとファンが直接触れ合うことができる貴重な体験が待っています。
イベントの内容とスケジュール
「日韓ネクプロ祭」は、東京・大阪・名古屋・博多・ソウルといった主要都市で順次開催される予定です。イベントでは人気インフルエンサーによるステージ出演やトークセッションのほか、スポンサー企業のブースも展開されます。参加者は、コスメやアパレル、飲食、アプリなど多彩なブースを楽しむことができ、その場でファンとの交流を深めるチャンスがあります。
また、イベントには来場者参加型のSNSキャンペーンも用意されています。これにより、ファンがインフルエンサーと一緒に思い出をシェアする場が提供されます。さらにはファンミーティングや撮影会も行われ、特別な体験が盛りだくさんです。チケットの購入は、PeatixやZAIKO、LivePocketなどの主要プラットフォームで事前に可能です。
出演者とスポンサー企業の募集
このイベントでは、インフルエンサーやモデル、配信者を広く募集しています。日本と韓国で活動しているクリエイターの皆さんが対象です。また、スポンサー企業も同時に募集しており、企業ロゴの掲出やSNS投稿での紹介、インフルエンサーを起用した商品のPR企画が行える特典があります。
Z世代のニーズに応える
「日韓ネクプロ祭」によって、Z世代の間でのインフルエンサーとのリアルな交流が実現されます。このイベントは、オンラインだけでは感じることができない「生の体験」を通じて、新しいファン文化の形成に寄与することを目指しています。
今後の展望と新たな価値創造
今後、「日韓ネクプロ祭」はK-POPや美容、観光などの人気テーマと連動した大型コラボ企画も計画しています。これにより、国内外のファン同士の交流を更に深め、日本と韓国の架け橋となることを目指します。
NEXPROの思い
ウィンナビ株式会社の代表取締役である大橋武馬氏は、SNSを通じてファンとの関係をリアルな場でも深められるとの信念のもと、本イベントを推進しています。「日韓ネクプロ祭」を通じて、国境を越えた交流の輪を広げていくことを期待されています。
具体的な詳細や最新情報については、NEXPROの公式Instagramで随時発信していますので、ぜひチェックしてみてください。