夏休みは大阪と青森で史上最大のキッズフリマを楽しもう!
2025年の夏休み期間中、日本全国で行われる体験型教育イベント、「キッズフリマ®」が、特に大阪と青森で史上最大規模の開催となります。このイベントは、子どもたちが主体となり、物の売買を通じてお金の扱いや経済について学ぶことができる貴重な機会です。ここでは、イベントの開催概要や魅力についてご紹介します。
開催日程と場所
この特別な「キッズフリマ」は、以下の日程と場所で開催されます:
- - 7月21日(祝) ボートレース福岡(福岡市)
- - 7月27日(日) アリオ蘇我(千葉市)
- - 7月27日(日) ラスカ茅ヶ崎(茅ヶ崎市)
- - 8月2日(土) レソラ天神(福岡市)
- - 8月9日(土) CiiNA CiiNA 青森(青森市)
- - 8月9日(土) リンクス梅田(大阪市)
- - 8月10日(日) リンクス梅田(大阪市)
特に、大阪と青森での開催は、それぞれ43ブースと100ブースという規模で、地域の子どもたちにとって貴重な体験の場となります。予約はすでにスタートしており、参加希望者は早めの申し込みをお勧めします。
オリジナルエプロンのプレゼント
8月9日と10日に開催される大阪のリンクス梅田および青森のCiiNA CiiNA では、出店者の方全員に「キッズフリマ」ロゴ入りのオリジナルエプロンがプレゼントされます。このエプロンは不織布製で、イベント後には持ち帰ることができるため、参加記念にもなります。これまでエプロンは貸出しのみでしたが、参加者からの要望を受け、持ち帰り可能なものを制作しました。
キッズフリマとは
「キッズフリマ」は、2006年より続くお金や経済を学ぶ体験型教育イベントです。このイベントでは、大人が立ち入ることができず、子どもたちが主体的に考え、コミュニケーションを取りながら物の売り買いを行います。19年の間に、全国各地で累計1300回以上の開催を誇り、参加者は23万人を超えています。子どもたちは物の売り買いを通じて、お金の大切さや社会の仕組みを学ぶことができます。
NPO法人キッズフリマについて
NPO法人キッズフリマは、体験型教育を通じて、子どもたちにお金のリテラシーやリユースの重要性、そしてコミュニケーション能力を育むことを目指しています。同団体は文部科学省や環境省、金融庁から後援を受けており、地域の教育機関とも協力しながら活動しています。公式サイトでは、最新のイベント情報や申込方法などが掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください。
-
キッズフリマHP
この夏休みは、大阪や青森で「キッズフリマ」に参加し、子どもたちが楽しみながら経済を学ぶ貴重な体験をさせてみましょう!地域の特性や楽しさを最大限に生かしたこのイベントは、お子様の未来を応援する素晴らしい機会です。