大阪高島屋の日本酒祭に津南醸造が登場!
新潟県津南町の酒蔵、津南醸造株式会社が、大阪高島屋で行われる「第8回日本酒祭」に参加することが決まりました。この日本酒イベントは2025年9月3日(水)から8日(月)までの期間で開催され、津南醸造は特別に用意されたブースで、皆さんに自社商品を提供します。
試飲できる特別な日本酒
津南醸造自慢のピックアップ商品として、純米大吟醸「郷(GO)GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition」が登場します。この特別な日本酒は、贈答用に人気があり、食用米としても注目される魚沼産コシヒカリを100%使用しています。ミラノ酒チャレンジ2025でプラチナ賞を受賞した実績もあり、その品質には自信があります。
日本酒祭の魅力
今回の日本酒祭は、大阪高島屋にて過去最多規模で開催されています。ユネスコに登録された「伝統的酒造り」をテーマに、日本酒の新たな魅力をさまざまな角度から提案します。会場内には、9つのBARが設けられ、ユニークな日本酒カクテルやリキュールが楽しめる他、色や香りをテーマにした新感覚の飲み比べも体験できます。
地域の魅力を発信する津南醸造
津南醸造は新潟県の豪雪地域で、自然環境を活かした酒造りに取り組んでいます。地元産の魚沼産コシヒカリと、標高2,000メートルの山から滔々と湧く天然水を仕込み水として使用し、味わい深いお酒を創り出しています。また、ブランドコンセプト「Brew for Future〜共生する未来を醸造する〜」のもと、地域社会との共生を重視した取り組みを続けています。
未来を見据える酒蔵
津南醸造は、これからも日本酒を「飲み物」としてだけでなく、「文化」として広めていくことを目指しています。日本酒は、ただ味わうだけでなく、その背後にあるストーリーや地域の文化を感じ取ることができる、魅力的な存在です。この日本酒祭を通じて、津南醸造が持つ地域の魅力や、日本酒の深い文化を皆さんに伝える機会を得ることができるでしょう。
開催情報
- - イベント名:第8回大阪タカシマヤ日本酒祭
- - 会期:2025年9月3日(水)~8日(月)
- - 会場:高島屋大阪店 7階催会場
- - 営業時間:午前10時~午後8時(最終日は午後5時まで)
会場で「郷(GO)GRANDCLASS 魚沼コシヒカリEdition」をぜひご体験ください。津南醸造の日本酒がもたらす新たな価値を、皆さんとともに感じられることを楽しみにしています。