新YouTubeチャンネル「バッテリィズ寺家の三重おいない百景」が開設!
三重県津市を拠点として、新たなYouTubeチャンネル「バッテリィズ寺家の三重おいない百景」が始動します。本チャンネルは、地元・三重の魅力を広く伝えることを目的に、地元出身の芸人、バッテリィズの寺家が中心となって運営されます。
これまで多くの人に三重県の素晴らしさを伝えようと考えてきた寺家。彼は「地元の魅力をもっと多くの方に知っていただきたい」という強い思いから、本チャンネルを立ち上げることを決意しました。特に津市の観光名所や地元グルメ、地域で活躍する人々、さらには伝統文化やお祭りなど、幅広いテーマをいかに楽しく、わかりやすく紹介するかが試されるプロジェクトです。
初回配信の詳細
チャンネルの初回配信日時は、2023年9月7日(日)の20:00となっています。この初回では、寺家の相方であるエースに加え、三重県出身の若手芸人・カベポスター永見を迎え、楽しいトークを繰り広げます。彼らがどのように三重県を盛り上げるのか、ぜひお見逃しなく!
地域の魅力を映像で記録
本チャンネルでは、地域の皆様の協力を得ながら、実際の店舗や観光名所での取材を行い、その模様をしっかりと映像に収めていきます。身近に存在する素晴らしい風景や人々の営みを次世代に残すことを目指し、全国的に三重県の魅力を発信することが大きなコンセプトとなっています。
寺家は18歳で大阪に出て以来、毎回地元に帰るたびに町の変化を感じ、寂しさを抱いてきました。「昔あった祭りが減り、商店街から屋根がなくなるという変化を目の当たりにして、何か恩返しがしたい」という気持ちが大きくなり、芸人としての活動に役立てたく思い続けてきたのです。
今後は、津市だけでなく三重県全体の文化や魅力を時間をかけて紹介し、他県の方々からの注目を集めることが期待されています。理想としては、少しでも三重県に魅力を感じ、住んでみたいと思ってもらえるような範囲までのクオリティを追求していきます。住みたい県ランキングで20位以内を目指すという夢も掲げています。
チャンネル情報
- - チャンネル名: バッテリィズ寺家の三重おいない百景
- - チャンネルURL: YouTubeチャンネルリンク
- - 初回配信日: 2023年9月7日(日)20:00
みなさんもこの機会に三重県の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか?地域の良さを伝える新たな試みを、ぜひお楽しみに!