大阪ガスの新しいデジタル時代の幕開け
大阪ガス株式会社と大阪ガスマーケティング株式会社が、新たにデジタルサービス「DaigasID」を5月26日より運用開始しました。この新しい取り組みは、様々なデジタルサービスを一つのIDで手軽に利用できる画期的なシステムです。同時に、Web会員サービス「マイ大阪ガス」アプリもリニューアルし、ユーザーの利便性を向上させるための機能拡充が行われました。
「DaigasID」とは?
「DaigasID」は、大阪ガスが提供する「マイ大阪ガス」、「スマイLINK」、「スマぴこ」の各種デジタルサービスを、ひとつのアカウントで使える共通IDです。これにより、ユーザーは異なるサービスごとに異なるアカウントを管理する必要がなくなり、シームレスなサービス利用が実現します。これからも、さまざまなサービスへの対応が進んでいく予定です。
「マイ大阪ガス」アプリのリニューアル
「マイ大阪ガス」は2009年からサービスを提供し、2025年4月末には会員数が155万件を超える見込みです。これまではガスや電気の使用量を簡単にチェックできる機能や、所有しているガス機器の情報確認が可能でしたが、今回のリニューアルではさらに便利な機能が追加されます。
パーソナライズ機能の拡充
新しい「マイ大阪ガス」アプリでは、各ユーザーに合わせたパーソナライズ機能が強化されており、ユーザーが利用中のサービスや属性に基づいた情報が表示されるようになります。これにより、各自にとって最適な情報をタイムリーに受け取ることができます。
新機能の追加
リニューアル後のアプリには、「お役立ちタブ」と「修理相談タブ」が新たに設けられました。「お役立ちタブ」では、お得なサービスやクーポン、生活に役立つ情報を提供します。「修理相談タブ」では、ガス機器の故障や水回りのトラブルなどをアプリから簡単に相談できるようになっています。
生まれ変わった「マイ大阪ガス」アプリのイメージ
リニューアル後のアプリは、ユーザー目線でデザインされ、より使いやすく便利に進化しました。ダウンロードはiOSとAndroid両方に対応しており、2025年5月26日以降に利用可能です。詳細は
こちらのリンクをチェックしてください。
これからの展望
大阪ガスグループは、デジタル技術の活用を通じて、これからも生活とビジネスのさらなる進化を目指していきます。顧客一人ひとりの生活をより豊かにするためのサービスを提供していく姿勢を変わらずに続けていくことでしょう。
これからの大阪ガスにご期待ください!