ポッドキャスト・新番組「ママタルトの地球ディッシュカバリー」
東京外国語大学とTBSポッドキャストが共同で制作した新しいポッドキャスト番組「ママタルトの地球ディッシュカバリー ~東京外大の先生と一緒~」が、2025年10月7日(火)午後5時から配信を開始します。この新番組では、毎週火曜日に新エピソードが公開され、リスナーに楽しんでいただける内容が用意されています。
この番組は、お笑いコンビ・ママタルトがパーソナリティを務め、東京外国語大学の教育者たちと共に世界各地の料理や文化について深く掘り下げていきます。番組の狙いは、専門的な知見を持つ教員の方々からの情報を、ユーモアを交えながらわかりやすく伝えることです。これにより、知的なエンタメとして、物事を楽しく学んでいただけるように設計されています。
第1回の内容
初回エピソードの収録は、西荻窪のパキスタン料理店「ラヒ・パンジャービー」にて行われました。ゲストには東京外国語大学の萬宮健策教授をお迎えし、ウルドゥー語をテーマに南アジアの文化や食の魅力を語っていただきました。その様子は臨場感にあふれ、食文化への興味を引き立てる内容となっています。収録中には教授の専門知識を生かした話から、料理にまつわる際どいエピソードまで多岐にわたる話が展開されました。
リスナーにオススメな理由
このポッドキャストは、以下のような方々に特におすすめです。
- - 世界の食文化に興味がある方
- - 教員の専門分野をやさしく学びたい方
- - 笑いと知識を同時に楽しみたい方
- - 国際的な視点を広げたい方
「ママタルトの地球ディッシュカバリー」は、そんな方々にぴったりの内容を提供することを目指しています。番組では、様々な国の料理や文化を取り上げ、リスナーに新しい視点を提供することで、国際交流の楽しさを感じてもらおうとしています。
配信プラットフォーム
この番組は、Spotify、Apple Podcast、Google Podcastなどの主要なプラットフォームで無料で視聴できます。どのデバイスでも簡単にアクセスできるので、通勤や家事の合間などにぜひ聴いてみてください。
今後のゲスト予定
今後のエピソードでは、東京外国語大学の他の教員たちがゲストとして出演予定です。ゲストの知識を徐々に深めていくことができる形式になっており、各教員の専門性を前編・後編に分けてじっくりと楽しむことができます。
- - 第3~4回ゲスト 青山弘之教授(東アラブ政治学)
- - 第5~6回ゲスト 石川博樹教授(アフリカ史)
- - 第7~8回ゲスト 星泉教授(チベット文化と語学)
他、多様なゲストを迎えて各国の文化と食の深い魅力を掘り下げていきます。
結論
「ママタルトの地球ディッシュカバリー」は、料理を通じて世界を感じ、学びながら楽しむことのできる新しいポッドキャストです。お笑いの要素も交えながら、リスナー一人ひとりに新たな発見をもたらすことでしょう。この機会にぜひ、料理の文化と知識を楽しんでみてはいかがでしょうか?