最新XRアトラクション
2025-04-13 08:34:16

大阪・関西万博に登場!最新XRアトラクション『SAMURAI:XR 蒼天綺譚』の魅力に迫る

大阪・関西万博に出展される新たなXRアトラクション



2025年に開催される大阪・関西万博で、最新技術を駆使したXRアトラクション『SAMURAI:XR 蒼天綺譚 ~厄災から国土を護れ~』が公開されます。このアトラクションは、株式会社日本XRセンターがNTTデータヘルスケア共創ラボと共に開発したもので、日本の歴史や文化を体験しながら、観光誘致やヘルスケア分野にも貢献することを目指しています。

イベント概要



本アトラクションの公開日は、2025年4月13日から10月13日まで。具体的には、4月13日から5月10日までの期間中に印象的な体験が可能です。開催地は大阪夢洲、特設ブースは「フューチャーライフエクスペリエンス」パビリオン内のA3ブロックに設置されます。アクセスは、西ゲートから入場後、右手に進み、くら寿司パビリオンを通過。進むと人魚像が見えるので、そこを目印にしてください。

アトラクションの特徴



パーソナライズ体験


『SAMURAI:XR 蒼天綺譚』の一番の特徴は、AIによるパーソナライズ機能です。プレイヤーは自分専用の武器を手にし、過去の武将たちを守るため、妖怪と戦うシューティングゲームに挑戦します。プレイヤーの選択や診断によって、体験が変わるため、同じアトラクションでも毎回新鮮な楽しさを味わえます。

VRとMRの融合


このアトラクションは、Meta Quest 3を使用し、XR(拡張現実、VR技術)を駆使したMixed Reality体験が可能です。現実の空間にVRが融合し、リアルさが際立っているため、訪れる者にとって魅力的な体験となります。

時間とスペースを効率的に


アトラクションは、プレイ時間がわずか3分と短く設定されており、3人同時にプレイ可能です。このため、大阪・関西万博での回転率を考慮した効率的な運営が期待できます。また、プレイエリアは1.5m x 4.5mと小スペースでの実施が可能です。

企業情報


日本XRセンターは、VRアトラクションの開発を通じてエンタメや教育の分野で新たな価値を提供しています。「ベストバリューでXR実装を促進する」というミッションのもと、地域活性化や新規アトラクション開発の提案も行っています。XR技術にご興味のある企業や自治体の方は、ぜひお問い合わせください。

お問い合わせ


「SAMURAI:XR 蒼天綺譚」や日本XRセンターに関する詳細は、公式サイトまたは直接お問い合わせフォームをご利用ください。イベント当日、あなたもこの新しい体験を通じて、大阪・関西万博の魅力を味わってみませんか?


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 XRアトラクション SAMURAI:XR

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。