ショートショートフィルムフェスティバル & アジア 2025のリスナー審査員を募集
アジア最大級の短編映画祭、ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)が、2025年の開催に向けて新たなプロジェクトを発表しました。ラジオ局J-WAVEと共同で、特に音楽や声、サウンドに焦点を当てた「J-WAVE SOUND OF CINEMAアワード」のリスナー審査員を100名募集しています。この春から夏にかけて開催される映画祭において、一般の参加者が審査員として映画作品を評価する前代未聞のチャンスです。
審査員の特権
審査員に選ばれた方々は、特別な体験として映画祭のオープニングセレモニーにご招待される特典も用意されています。抽選で10名には、まちびらきしたTAKANAWA GATEWAY CITYにて行われるオープニングイベントへの招待状が贈られます。このイベントでは、サウンドの可能性を掘り下げた素晴らしいショートフィルムの上映や、受賞作品の発表が行われる予定です。
映画祭のスケジュール
SSFF & ASIA 2025は、4月24日から6月30日までの期間にわたり、さまざまなプログラムが用意されます。特に、5月28日にはオープニングセレモニーが heldされ、5月29日から6月10日までは東京会場でも上映が行われます。審査員に選出された場合、作品鑑賞はWEBで行われ、選定した作品に対する感想や評価を投稿していただきます。締切は4月17日ですので、興味のある方は早めに応募することをおすすめします。
映画祭の歴史
SSFF & ASIAは、俳優別所哲也によって1999年に創設され、日本にショートフィルムの魅力を広めるためにスタートしました。以来、アジアの新しい映像文化の発信地として、数々の未来ある映像作家を育成してきました。映画祭は2004年にアメリカのアカデミー賞公認の映画祭に認定され、さらにその歴史を深めています。
サウンドの重要性
音楽や声、サウンドは映画の表現において非常に重要な役割を果たします。本アワードでは、音楽や音響がユニークかつ効果的に使われている作品に光を当て、観客の心を動かす力を評価します。リスナー審査員としての参加は、この素晴らしい映画体験の一翼を担うことになります。映画や音楽が好きな方々には見逃せない機会です。
参加方法
参加を希望される方は、J-WAVEの専用サイトから応募が可能です。応募はオンラインで簡単に行えますので、情報をに注意しながら早めの申し込みをお勧めします。応募が多数に達した場合は抽選となりますので、参加希望者は早めに行動することが望ましいです。
お問い合わせ先
追加情報や際の質問がある場合は、J-WAVEの公式サイトでお問い合わせ可能です。詳細は下記のリンクを参照してください。
SSFF公式サイト
J-WAVEお問い合わせ
映画や音楽が好きな方々にとって、素晴らしい体験となること間違いなしのSSFF & ASIA 2025にぜひご参加ください。