積水樹脂の展示会
2025-10-09 14:56:11

積水樹脂が安全・安心をテーマにした展示会に参加!

積水樹脂が参加する「ハイウェイテクノフェア2025」



2025年10月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「ハイウェイテクノフェア2025」に、積水樹脂株式会社が名乗りを上げます。大阪市北区に本社を置く同社は、安全・安心、防災・減災、そしてサステナビリティをテーマに、さまざまな製品を展示します。この展示会は、交通の安全をはじめとする重要な課題への対策に役立つ情報が豊富に揃う場となっています。

展示される主な製品とは?



積水樹脂グループでは、特に歩行者の安全を確保するための製品や、逆走防止のための革新技術に注力します。具体的には、以下のような製品が紹介される予定です:

1. 車止め: 事故を防ぐための重要なアイテム。
2. ポールコーン: 簡単に設置でき、見通しを良くする役割を果たします。
3. オプトマーカーICOT: 遠隔操作対応の新しいマーカー。
4. 逆走対策ソリッドシート: 車両の逆走を防ぐための貼付式路面標示。
5. プロジェクションガイド: 車両に搭載可能な案内システム。
6. 防音めかくし塀: 騒音を緩和し、住環境を向上させます。

また、グループ会社の日本ライナー株式会社と関連会社の日本興業株式会社も独自の製品を展示します。日本ライナーは、環境に配慮したバイオマスマーク認定の路面標示用塗料「Crystalex®NL3」や効率的な路面乾燥機「ロードドライヤー」を展示予定です。一方、日本興業は、高耐久性の埋設型枠「SEEDフォーム」を紹介し、万が一の際にはSA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)が防災拠点となるための製品を提案します。

参加者には事前登録が必要



「ハイウェイテクノフェア2025」への来場には事前登録が必要です。詳細は公式ウェブサイトにて確認できますので、興味のある方は早めの登録をお勧めします。

  • - 会期: 2025年10月16日(木)~17日(金)
  • - 会場: 東京ビッグサイト 東7・8ホール
  • - 当社ブース: 東7ホールD-035

この展示会では、交通安全の重要性を実感できる機会となること間違いなしです。ぜひ足を運んで、積水樹脂グループの革新的な技術に触れてみてください。私たちの生活を安全に、そして快適にするための製品が一堂に会するこの機会をお見逃しなく!

企業紹介



積水樹脂株式会社は、1954年の創業以来、公共・民間を問わず広範な分野で事業を展開しながら、社会が求める安全・安心・環境保全に貢献するモノづくりを続けています。その企業理念として「社会の景色に、安全と心地よさを。」を掲げ、皆様の安全・安心・快適な暮らしを支える製品を提供し続けています。

詳細は、公式サイトをご覧ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 積水樹脂 ハイウェイテクノフェア 交通安全製品

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。