『パニパニパイナ!3』始動
2025-05-13 11:19:15

参加する楽しさを広げる『パニパニパイナ!3』シーズン3が始まる

子どもたちと共に楽しむ『パニパニパイナ!3』シーズン3の魅力



2025年7月6日(日)に待望の放送がスタートする、子ども向け参加型エンターテインメント番組『パニパニパイナ!3』のシーズン3。2018年に始まった本番組は、子どもたちが楽しみを通じて成長できる新しい形のメディアとして人気を博しています。本稿では、シーズン3の魅力をご紹介します。

シーズン3のテーマ—“もやもや”に寄り添う


今シーズンのテーマは、「こどもたちの“もやもや”に寄り添う」。日々の小さな悩みや気持ちのゆらぎを表現し、子どもたちが「やってみたい!」と思えるようなストーリーが展開されます。毎回のストーリーを通じ、子どもたちは共感し、学びながら楽しむことができるのです。

新キャストとフレッシュな展開


今年のスキップ役には、高校1年生の坂本宝愛が起用されました。彼女は歴代のたいそうのおねえさんの中でも最年少で、そのフレッシュさが期待されています。坂本さんは、竹内慎平演じるたいそうおにいさん・ジムとの兄妹設定で、息の合った楽しいやりとりも見どころの一つです。

また、ストーリーパートには、森の見習い魔法使い「ロゼット」「シン」「カナ」といった新キャラクターが登場します。これらの新しいキャラクターたちが、子どもたちに新しい刺激を与えてくれるでしょう。

楽曲にも注目!


新しいシーズンでは、オープニング曲「パニパニパイナ!のテーマ」が宇崎竜童さんの手によって書き下ろされ、ダンスボーカルユニット「PINK PRETZEL」が歌唱を担当します。PINK PRETZELのメンバーは、俳優としても知られる鈴木夢と鎌田英怜奈。元気いっぱいの彼らの歌声が、番組をますます盛り上げてくれることでしょう。

“気持ちとのつきあい方”を学ぶ物語


シーズン3では、ぐずりんの森に迷い込んだ幼い怪獣「ヤーだん」と、それを見守る魔法少女「ミーヤ」のストーリーを通して、子どもたちに気持ちとのつきあい方を学ばせる内容となっています。森の「モヤモヤ井戸」から現れる妖怪たちが、彼らの心の中のモヤモヤを引き出し、それを如何にして乗り越えていくかを描いています。

リアルイベントとの連携


放送開始直前のスペシャルイベントも開催予定で、子どもたちが直接参加できる機会も提供されます。2025年夏には、全国7都市を巡るファミリー向けイベント「パニパニパイナ!ミュージック・ステージ」が開催され、たいそうや歌、寸劇体験が楽しめる予定です。

このように、放送とリアルイベントが連動し、子どもたちがより深く関わりを持てるエンターテインメントが展開されることが期待されます。

放送・配信情報


  • - タイトル: 『パニパニパイナ!3』シーズン3
  • - 放送開始日: 2025年7月6日(日)
  • - 放送: スカパー、全国のCATV「チャンネル銀河」
  • - 配信: Amazon Prime Video

「パニパニパイナ!3」シーズン3は、視聴者参加型の楽しさをさらに進化させ、子どもたちの可能性を広げる新たなエンターテインメントへと進化します。子どもたちにとって、楽しみながら学べるこの番組を、ぜひお見逃しなく。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: PINK PRETZEL パニパニパイナ 坂本宝愛

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。