大阪ガス都市開発が新たに掲げた企業パーパス
大阪ガス都市開発株式会社は、2023年3月14日に新たな企業パーパス「ここがいい」を、つくる。の策定を発表しました。このパーパスは、同社の基本理念を基にしてお客様との関係を深化させ、社会における存在意義を改めて示すものです。コーポレートサイトのリニューアルや、テレビCMなどの広告キャンペーンも実施し、広範囲にわたってこのメッセージを発信していきます。
社会のニーズに応える取り組み
大阪ガス都市開発は、これまで進取の気性やお客様を起点にしたものづくりに注力してきました。今回の企業パーパス策定により、脱炭素やイノベーションといった現代社会の課題に対して、より一層の対応が求められることに意識を向けています。これにより、環境対応や新たなビジネスエリアを開拓し、お客様価値と社会価値を統合する取り組みを推進します。
コーポレートリブランディングのポイント
この新パーパスの導入に伴い、大阪ガス都市開発は以下の三つのポイントを重視しています。
1.
企業の目指す姿の表現: 新たに策定したパーパスを通じて、企業の理念や目標を明確に示します。
2.
ブランディングの強化: キーカラーやキーデザインを設定し、コーポレートサイトのデザインを刷新することで、より印象に残るブランドを形成します。
3.
内容を分かりやすく伝える: 新たなTVCMやパーパスムービーを制作し、お客様にとって親しみやすい形で新たな価値を提供します。
従業員の成長を促すパーパス
パーパスの策定には、社内のワークショップやアンケートを活用して、全社員の意見を反映しました。この結果、企業が求める姿を社員一人ひとりが体感し、自身の成長にもつなげることができるものとして位置づけられています。これにより、社員の意識が変化し、業務の定着やお客様価値の創造に寄与することを目指しています。
リニューアルされたコーポレートサイト
3月14日よりリニューアルされたコーポレートサイトは、企業の特徴やパーパスの背景を理解しやすい形で表現。時系列に沿った沿革や企業の理念を紹介し、当社のモノづくりの姿勢をしっかりと伝える内容となっています。また、新たに作成されたパーパスムービーでは、当社の志や受け継がれるDNAをもとに、より良いものづくりのための取り組みが紹介されています。
おわりに
この新たな企業パーパスは、大阪ガス都市開発の未来を築くための基盤です。「ここがいい」を、つくる。という理念をもとに、今後も社会に貢献し、お客様に選ばれる企業として成長を続けていくことを目指します。顧客との信頼関係を深め、新たな価値創造を行う大阪ガス都市開発に今後も期待が寄せられます。