箱根駅伝の舞台裏
2025-02-10 14:34:16

創価大学駅伝部監督と選手が語る箱根駅伝の舞台裏と未来

創価大学駅伝部監督と選手が語る箱根駅伝の舞台裏



TOKYO FMの人気番組『Dream HEART』では、創価大学駅伝部の榎木和貴監督と吉田響選手がゲストとして登場します。この放送は2025年3月1日と8日の土曜日午後10時からの予定で、全38局ネットで放送されます。吉田選手は、今年の箱根駅伝で花の2区において日本人歴代1位の記録を樹立しました。彼がどのようにその素晴らしい成果を達成したのか、その裏にあるストーリーに迫ります。

吉田選手の挑戦と成長の物語


吉田選手は、今年の大会を終えた際に「楽しんで走ることができました。日本人最高は嬉しかったです」と語りました。榎木監督も「就任当初はここまで連続シードは思っていなかったが、学生たちが本当に頑張ってくれた」と感謝の意を表しました。彼らが共に目指していた目標は、往路優勝と総合優勝でしたが、結果に対する満足感についてはそれぞれの思いがあるようです。

転校生の挑戦と新たな目標


吉田選手は他校から転校してきた選手であり、当初は「山の神になりたい」という夢を抱きながらも、2区に転向した際には「5区がきつすぎて、2区が楽に感じました」と驚きの言葉が続きます。この転向が、彼にとっての成長の一端となったことは間違いありません。

助け合いと感謝の精神


また、箱根駅伝の名物である監督車からの応援も重要なポイントです。榎木監督は「2年間、響(吉田選手)を見てきた中で、様々な思いや感謝を込めて声をかけた」という思いを述べ、吉田選手からは「すごく集中していて、沿道からの応援が嬉しかった」とのコメントが。実際、青山学院大学の監督の声が大きくて、時にはそれが聞こえなかったというエピソードも披露されました。

創価大学駅伝部のチーム力の秘訣


番組では、創価大学駅伝部の高いチームワークについても明かされる予定です。榎木監督は「来年は絶対に箱根駅伝で優勝します!」と強く宣言しており、吉田選手も同様に未来の目標を持っています。

番組『Dream HEART』について


『Dream HEART』は、挑戦をテーマに、日本国内外で活躍している様々な人々をゲストに迎え、その挑戦の裏に秘められたストーリーに迫る番組です。この番組は毎週土曜日の22時から22時30分まで放送され、パーソナリティは茂木健一郎が務めています。もっと詳しい情報は番組の公式ホームページをご覧ください。Dream HEART公式サイト

創価大学駅伝部の榎木監督と吉田選手の熱い言葉から、彼らの未来への情熱と信念を感じ取りましょう。放送をお楽しみに!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 箱根駅伝 創価大学 駅伝

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。