「morineki 4周年祭」
2025-02-28 18:16:18

地域をつなぐ「morineki 4周年祭」で新しい体験を満喫しよう!

ひととまちがつながる特別な2日間!お祝いの「morineki 4周年祭」



大阪府大東市にある「Keitto(ケイット)」で、3月15日(土)と16日(日)の2日間、地域連携イベント「morineki 4周年祭」が開催されます。オープンしてから4年が経過したmorinekiを祝うこのイベントは、来場者に感謝の気持ちを込めた多彩なアクティビティで満たされています。家族で楽しむことができる内容が盛りだくさんで、地域の皆さんが集結して楽しいひとときを過ごせること間違いなしです。

イベントの詳細と見どころ


開催情報
  • - 日時: 2025年3月15日(土)・16日(日) 10:00~16:00(物販は19:00、レストランは21:00まで)
  • - 場所: 大阪府大東市北条3-8-1、morinekiエリア内Keitto全館(JR学研都市線「四条畷駅」から徒歩約5分)。入場無料で、公共交通機関の利用をお勧めします。

このお祭りでは、DJみそしるとMCごはんによるライブステージや、特別トークショーが企画されています。3人のゲストがこれまでの取り組みや地域の未来について語り合い、参加者も地域の魅力を感じることができます。

人気のワークショップと地域のマルシェ


特に注目すべきは、DJみそしるとMCごはんが主催するラップづくりワークショップ。参加者がオリジナルのリリックを作成し、そのままステージで発表するという体験が待っています。音楽と遊びが融合したこのワークショップは、小学生から中学生まで参加可能で、音楽活動への興味も育む機会となるでしょう。
また、morineki広場では「つながるマルシェ」が開催され、地域の人々が集合してお買い物を楽しむことができます。出店者と直接交流できるチャンスも多く、地域のつながりを感じられる場所となることでしょう。

子どもたちが主役のステージと謎解きRPG



さらに、地域で活躍する子どもたちによるステージもあり、元気なパフォーマンスで会場を盛り上げます。参加者はお祭りの活気を体感しながら、ユニークな演出を楽しめる機会となります。
また、ナゾガスキーコーポレートが企画した「ナゾガスキーのおかしな謎解きRPG」では、参加者が協力して謎を解きながら冒険する体験ができます。小学生を対象としたこのイベントは、友達とチームを組んで挑戦する楽しさが魅力です。

子どもたちの創造力を育む企画も



お子さんの創造力を引き出すイベントも目白押しです。「ナシエさんこども絵画教室 夢のパンを描こう」では、自分の描いたパンが本当に商品化するかもしれないというワクワクする企画が用意されています。子どもたちが自由にアイデアを発揮できる場を提供し、将来のクリエイターや料理人を育むことを目指します。

まとめ



「morineki 4周年祭」は、食べて、遊んで、観て、楽しむ時間が約束された2日間です。地域の皆さんと一緒に、感謝の気持ちを込めて、お祝いしましょう。家族や友人とともに新たな体験をし、素敵な思い出を作れる絶好のチャンスです。ぜひ、当日は会場へお越しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: morineki DJみそしる 4周年祭

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。