地球環境絵画展
2025-10-03 14:49:07

地球環境を考える子どもたちの絵画展が開催!絹谷幸二 天空美術館での優秀作品展

絹谷幸二 天空美術館での特別な展示



2025年10月15日(水)から11月17日(月)まで、大阪市の絹谷幸二 天空美術館で「JQA地球環境世界児童画コンテスト優秀作品展」が行われます。このイベントは、一般財団法人日本品質保証機構(JQA)と国際認証機関ネットワーク(IQNET)により主催され、UNICEF東京事務所と国際協力機構(JICA)の後援のもと、地球環境についての子どもたちの意識を高めることを目的としています。

絵画コンテストについて



「JQA地球環境世界児童画コンテスト」は1999年にスタートし、今年で第25回目を迎えます。本コンテストには、72の国・地域から9,907点という多くの作品が集まり、その中から厳正な審査を経て選ばれた優秀作品33点が展示されることになりました。特に、環境問題に対するメッセージが込められた作品は、子どもたちの純真な視点から発信されています。

特別な審査委員長



今回のコンテストにおいては、故絹谷幸二氏が審査委員長として貢献してきた実績が影響を与えています。絹谷氏は日本を代表する洋画家であり、文化勲章受章者でもあります。彼の子息女である絹谷香菜子氏が、今回のコンテストでの審査委員長代理を務めることとなり、父の意志を受け継いでいます。香菜子氏は日本画家としても知られ、家族のつながりを感じさせる場面でもあります。

展示の詳細



展示は、絹谷幸二 天空美術館の27階で行われ、アクセスも良好です。JR「大阪」駅、阪急線「大阪梅田」駅、Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅から徒歩約9分で到着します。入館料は一般1,300円、中高大学生800円、小学生以下は無料です。開館時間は、金・土・祝前日が10:00~20:00、そのほかの曜日は10:00~18:00、入館は閉館の30分前までに行ってください。また、火曜日は休館日となりますのでご注意ください。

来場をお待ちしています



絹谷幸二 天空美術館での絵画展は、子どもたちの視点を通じて、私たちが直面する地球環境問題を再考するきっかけになること間違いなしです。美しい絵画に込められたメッセージは、来場者に深い感銘を与えることでしょう。ぜひ、家族や友人を連れて体験に来てみてください。心からのご来場をお待ちしております。

この特別な機会を通じて、私たち自身の環境への感受性を高め、未来の世代に向けての大切な思いを共有しましょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 絹谷幸二 JQA 環境美術展

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。