福岡のクリスマスアドベント
2025-11-17 18:14:26

上野公園で初開催!福岡発のクリスマスアドベントイベントが東京にやってくる

福岡発「クリスマスアドベント」がついに東京に上陸


福岡で冬の風物詩として親しまれている「クリスマスアドベント」が、2025年11月19日(水)から東京・上野恩賜公園 袴腰広場で初めて開催されます。福岡市内での開催以来、累計約1,200万人を動員し続けたこのイベントは、光・音楽・芸術を融合させた「五感で楽しむクリスマス」として知られています。東京においても、多くの人々に愛される冬のイベントとなることでしょう。

サプライズがいっぱいの点灯式


11月19日当日、18時から行われる点灯式には、福岡県知事の服部誠太郎氏や台東区長の服部征夫氏、上野観光連盟理事長の長岡信裕氏、さらに総合プロデューサーの佐伯岳大氏も登壇予定です。また、音楽を担当するのは、女性ボーカルユニット「Luminous(ルミナス)」とテノール歌手の工藤和真。華やかな光と音に包まれたこのセレモニーは、訪れる人に感動を与えることでしょう。

新たなクリスマス文化を築くこのイベント


このイベントは、単なるクリスマスイベントではなく、街全体を劇場のように変えてしまう“体験型の文化”の創出を目指しています。光、音、芸術の三つの要素が組み合わさることで、街全体に幸福感が広まることが期待されています。2030年には、世界最大規模のクリスマスマーケットを目指し、福岡から東京、さらには世界へとこの文化を広げていく計画です。

上野公園を彩る見どころ


光の楽しみ:巨大サンタとクリスマスツリー


東京でのクリスマスイルミネーションの新名所となる上野公園には、幅5メートルの巨大サンタクロースが立ち、幻想的な光の世界が広がります。昼間は自然と調和したサンタの姿がフォトスポットとして訪れる人々を迎え、夜には無数のイルミネーションが点灯し、ロマンチックな雰囲気を醸し出します。

音楽の楽しみ:毎日開催される LIVE


音楽祭のメインステージでは、期間中毎日異なるアーティストの生パフォーマンスが行われます。クラシックからポップスまで多彩な音楽が楽しめ、初日は女性ボーカルユニット「Luminous」が参加。その後、世界的なオペラコンクールで受賞している工藤和真や、ミュージカル女優の松原凜子も特別出演予定で、感動のひとときを提供します。

芸術の楽しみ:巨大壁画


福岡出身のアーティスト、鳥越一樹による幅6メートルの巨大壁画も見逃せません。彼の独特の技法で表現されたこの作品は、見る者の感情を揺さぶるエネルギーに満ちており、前衛美術「九州派」の精神も感じられます。

おいしいグルメも楽しめる


会場内では、福岡の人気12店が集結し、クリスマスアドベント特製の美味しいグルメを提供します。毎年行列ができる名物「さんちゃん」の人形焼きや、厚切りの豚肉を使った「ぐるぐるソーセージ」など、本場の味が楽しめます。特に寒い日には、限定の東京マグカップで提供される濃厚ホットチョコレートが体を温めてくれます。

冬の雑貨やクラフトアイテムも


また、会場限定のヨーロッパ直輸入雑貨や職人技のクラフトアイテムも販売されます。スノードームやキャンドルホルダーは、冬の雰囲気を一層引き立てる小物として人気です。

結び


「クリスマスアドベント」は、光・音・芸術という三つの要素が絡み合った次世代のクリスマス文化を築く力を持っています。2025年11月19日からの開催をお見逃しなく、特別な体験を楽しみにいきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 上野公園 クリスマスアドベント 光と音の祭典

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。