新作MP Chair登場
2025-02-14 12:49:27

座椅子ブランド「KISEI」から新作『MP Chair』登場、あなたのライフスタイルに寄り添う

座椅子ブランド「KISEI」の新たな挑戦



株式会社カナタ製作所が展開する座椅子専門ブランド「KISEI」。この度、同社は新製品『MP Chair』を発表しました。この座椅子は従来のデザインを引き継ぎつつ、現代のライフスタイルに合った快適さを追求したアイテムです。

【MP Chairの特長】



『MP Chair』は、23種類の国産生地から選べる受注生産方式を採用しており、あなた好みの一脚を手に入れることができます。以下にその特長を詳しくご紹介します。

1. 豊富な生地バリエーション


まず、受注生産方式だからこその魅力が、豊富な生地のバリエーションです。好みに合わせた生地をお選びいただけ、インテリアに合わせたコーディネートが可能です。

2. こだわりの座り心地


ウレタンをたっぷり使用しており、簡易的なソファのように快適に使用できます。リラックスしたい時にちょうど良い座り心地が、心地よい時間を提供します。

3. 快適なリクライニング


15段階のリクライニング機能に加え、無段階で調整ができるレバー付きのモデルもあります。自分のスタイルに合った最適な角度でくつろぐことができ、どのようなシチュエーションでも快適に座ることができます。

4. コンパクトサイズとハイバック仕様


一人暮らしの方や、こたつでの使用に最適なコンパクトサイズ。さらに、ハイバック天井に預けられる高さは、リラックスした姿勢をサポートします。

5. 耐久性に優れたデザイン


『MP Chair』は、ただの使い捨ての座椅子ではありません。張り替えやウレタンの交換が可能で、長く愛用できる製品となっています。

【ブランドの新たな方向性】



KISEIを代表する金田直也マネージャーは、ブランドの背景について「KISEIは1927年に創業され、その後1975年頃から存在してきましたが、時代の流れとともに販売戦略を見直す必要がありました」と語っています。特に、別ブランド「SWITCH」にシフトした結果、KISEIの重要性を再認識し、リブランディングプロジェクトを立ち上げたと言います。「座椅子を『ダサくて安いもの』ではなく、『長年寄り添ってくれるもの』として見てもらいたい」との熱い思いが込められています。

【製品ラインナップ】



『MP Chair』は様々なモデルがあります。例えば、座面幅50cm、奥行き63cmの「MP Chair」や、無段階リクライニング機能付きの「MP Chair+Lever」、さらにミニサイズの「MP Chair mini」など、用途に応じた選択肢があります。

【購入情報】



これらの製品は、KISEIのオンラインショップからも購入可能です。価格は生地によって異なり、21,000円からスタートします。リラックスできる特別な一脚を、ぜひ手に入れてみてはいかがでしょうか。

【会社の概要】



株式会社カナタ製作所は、大阪府富田林市に本社を置き、座椅子専門ブランド「KISEI」を展開しています。公式サイトも存在し、詳細な製品情報や購入方法が掲載されています。

公式オンラインショップ

座椅子の新しい形を感じることができる『MP Chair』。ぜひお試しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: MP Chair KISEI カナタ製作所

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。