Re/V Project新章
2025-04-09 12:06:53

VTuberグループ『Re/V Project』新たな挑戦!オーディション開始

VTuberグループ『Re/V Project』が新たな挑戦を発表



日本のVTuberシーンで注目を集める
グループ「Re/V Project」が、今春新たな活動方針を打ち出しました。「魂のバトンをつなぐ」というコンセプトのもと、2025年4月9日より新しいオーディションを開始。このプロジェクトの目的は、メンバーが1年以内にソロデビューを目指し、次世代のVTuberたちが続くためのバトンをつなぐことです。

新方針の背景とは?



「Re/V Project」は、VTuberとして活動するメンバーが持つ“魂”というアイデンティティを大切にしながら、期間を限定して新たに新メンバーのオーディションを行う仕組みです。それぞれのメンバーは、1年間をかけて自らの表現力とファンとのつながりを深め、ソロデビューを実現することが求められます。この間に達成条件を満たせない場合は、卒業という形になるため、常に高い目標を持って活動に挑む姿勢が求められます。

オーディション内容



【オーディションの流れ】
1. 書類審査:自己紹介及び歌唱動画の提出
2. 研究生活動:1週間の実際の活動を見せる
3. 二次選考:面接形式での審査

特に今回の募集は、既に一定のファンベースを持つ3つの“姿”に新たな魂を迎え入れることが特長です。それぞれの“姿”は以下の通りです:
  • - No.002(登録者数:19,200人)
  • - No.004(登録者数:2,780人)
  • - No.007(登録者数:2,640人)
これらの“姿”に加わることで、すでに確立された舞台の上で新しい個性を発揮することができるのです。

審査ポイント



オーディションでは、以下の力が特に重視されます:
  • - 話す力:視聴者に対して自分の言葉で価値を伝える力
  • - 続ける力:継続的に楽しませるための熱意
d- 企画する力:変化する市場に適応し、独自の企画を立てる力

また、応募者は日常的に配信活動ができることが求められるため、一年間の活動への意志が必要です。

サポート体制



Re/V Projectでは、新メンバーがVTuberとして活躍するためのサポート体制も整えています。ゲーミングPCや配信機材のレンタル、運営からのフィードバックを通じて、メンバーとしての活動を全力で支援します。このように、実績のある運営企業によるサポートを受けて、VTuberとしてのキャリアをスタートすることが可能です。

終わりに



2025年は、VTuberグループ「Re/V Project」にとって新たな挑戦の年となります。新しい仲間たちが加わることで、さらに賑やかで多様性に富んだコンテンツが期待できそうです。興味のある方は、ぜひオーディションにチャレンジし、自らの“魂”を試してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: VTuber Re/V Project 魂のバトン

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。