横浜みなとみらいでのピアノの祭典
横浜みなとみらいホールで、今年も待望の「第43回横浜市招待国際ピアノ演奏会」が開催されます。今年の開催日は2025年11月16日(日)で、イベントに先立って、11月13日(木)には特別なミニ・コンサートも予定されています。この特別ステージでは、未来のピアニストたちがその迫力のある演奏を披露します。
世界の才能が集結!
「横浜市招待国際ピアノ演奏会」は、1982年に設立されて以来、世界中から新進気鋭のピアニストを紹介し続けてきました。これまでに約200人のピアニストたちがこの舞台で腕を磨いてきたことが、音楽界における素晴らしい影響を与えているのです。
ミニ・コンサートの内容
11月13日のミニ・コンサートでは、サン・ジッタカーン(タイ)、ジャン=ポール・ガスパリアン(フランス)、ヨナス・アウミラー(ドイツ)、田所光之マルセル(日本/フランス)の4名が出演します。彼らはそれぞれの国際コンクールで素晴らしい成績を収めてきた実力派のピアニストです。オープンエリアで開催されるため、自由に観覧でき、多くの人々が演奏を楽しむことができます。
プログラムの詳細
- - サン・ジッタカーン: 2018年のジュネーヴ国際音楽コンクールで第3位を獲得。
- - ジャン=ポール・ガスパリアン: 2014年にヨーロッパ・ピアノ・コンクール・ブレーメンで優勝。
- - ヨナス・アウミラー: 第12回浜松国際ピアノ・コンクールで第2位を獲得し、ショパン国際ピアノ・コンクール本選出場経験もあり。
- - 田所光之マルセル: 2021年にはモントリオール国際音楽コンクールでファイナリストに選ばれました。
コンサートの詳細
本公演は横浜みなとみらいホールの大ホールで行われ、14:20に開場、15:00に開演予定です。料金は全席指定で、一般は5,000円、65歳以上は4,500円、大学生や障がい者の方は2,500円、高校生以下は2,000円。それぞれの世代向けの価格設定がなされているため、誰でも気軽に参加可能です。
子どもたちとの交流会
また、11月15日(土)には「ピアニストってどんな人?」という交流会も企画されています。このイベントでは、演奏会に出演するピアニストたちが直接子どもたちと触れ合い、演奏を間近で体験する機会が用意されています。この交流会は、小学生から中学生を対象に、事前申し込みが必要です。特に16日公演のチケットを購入した方が参加の条件となっているため、早めの予約をおすすめします。
まとめ
横浜市招待国際ピアノ演奏会およびその関連イベントは、音楽が好きな方やピアノに興味のある人々にとって、絶好のチャンスです。ぜひ、これらのプログラムに参加して、世界の才能に触れてみてはいかがでしょうか。特にミニ・コンサートは無料で楽しめるので、ご家族や友人と一緒に訪れてみるのも良いでしょう。心に響く音楽とともに、素晴らしいひとときを過ごしてください。