夢ノ結唱 AVER登場
2025-07-10 12:40:58

バンドリ!プロジェクトが新たに贈るAI歌声データベース「夢ノ結唱 AVER」の発売が決定

新たな技術が生むリアルな歌声



株式会社ブシロードミュージックが手がける「夢ノ結唱」という新プロジェクトから、最新のAI技術を駆使した歌声データベース「Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 AVER」の発売が発表されました。この新たな製品は、バンドリ!の人気キャラクターAve Mujicaの歌声を、よりリアルに表現できる次世代のソフトウェアです。

AIによる進化した歌声



「Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 AVER」は、人間らしいリアルな歌声を実現するために設計されています。AIが音声の処理を行うことで、従来の合成音声よりも自然で表現力豊かな歌唱が可能になります。特に、Gt. & Vo.のドロリス(CV.佐々木李子)の歌声を再現するためのデータベースが搭載されています。このプロジェクトは、「夢ノ結唱」が目指す一つの方向性を強化する役割を果たします。

高度な機能を備えたソフトウェア



「Synthesizer V」は、強力な音声処理エンジンを備えています。このエンジンによりユーザーは、簡単に高品質の歌声を制作することが可能です。また、最新エディター「Synthesizer V Studio 2 Pro」では、さらなるダイナミクスの表現が実現され、多彩な歌唱が生み出せます。操作性にも配慮されており、直感的な編集が可能なため、ユーザーが自分のイメージ通りに仕上げることが出来るでしょう。

商品情報と販売詳細



「Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 AVER」は、受注生産限定パッケージ版とダウンロード版が用意されています。受注生産限定版はオンラインストア専用で、2025年7月10日から10月29日までの期間限定で注文を受け付けています。基本パッケージは¥12,980(税込)で、スタートパッケージに至っては¥26,180(税込)で販売される予定です。ダウンロード版も用意されており、シンプルに手に入れることができます。

体験会の実施予定



「Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 AVER」の開発版の体験会も予定されています。7月11日から7月13日まで、上海で開催される「Bushiroad EXPO in Shanghai」や、7月26日、27日に開催される「Ave Mujica 5th LIVE」にて体験できる機会があります。各地での詳細な情報は公式サイトやイベントページで確認され、事前のチェックが推奨されます。

夢ノ結唱プロジェクトの魅力



この新プロジェクト「夢ノ結唱」は、バンドリ!ファンにはたまらない要素が詰まっています。アニメやゲーム、リアルライブといったメディアミックスが展開される中、Poppin'PartyやRoseliaといった多くのバンドとのタイアップが期待されます。また、今後も新たなキャラクターやアルバムのリリースが控えているため、ファンにとっては目が離せない展開が続きます。

公式サイトやSNSでは最新情報が随時更新されているので、こちらをチェックして「夢ノ結唱」の動向を見逃さないようにしましょう。新しい技術とともに、音楽の楽しさ、魅力を再発見できる素晴らしい製品です。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: バンドリ! 夢ノ結唱 AVER

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。