しらとりまつり2025
2025-10-23 11:19:25

筑西市の秋を盛り上げる「しらとりまつり2025」開催決定!

筑西市の秋を盛り上げる「しらとりまつり2025」開催決定!



茨城県筑西市で、今年も待望の「しらとりまつり2025」が開催されます。この祭りは、地域と福祉が一体となる特別な2日間を提供し、今年は11月8日(土)から9日(日)までの2日間にわたって行われます。会場は、社会福祉法人 征峯会が運営する特別養護老人ホーム「しらとり」です。预算の紹介や地域活性化の一環として、多彩なイベントが用意されています。

35年の歴史を持つ地域のお祭り



この「しらとりまつり」の始まりは、平成初期に遡ります。初めての運動会中に開かれたバザーがきっかけで、障がいのある方々の活動を知ってもらおうという思いからスタートしました。今では地域の大イベントに成長し、毎年約1万人が来場する祭りとなりました。利用者様や職員、地域の方々が心を通わせ、一緒に楽しむ姿は、まさに“共生社会”の実現を象徴するものでしょう。

催し物のラインアップ



祭りでは、笑顔があふれ、地域の人々が互いに温かい交流を育むさまざまな催しが開催されます。昨年のしらとりまつりの中でも特に人気を集めたプログラムには、たくさんのお笑い芸人やアーティストが出演します。例えば、9日にはお笑いコンビのカミナリや、いばらき大使として活躍しているアーティストの安達勇人さん、さらに世界的DJのマーク・パンサーさんも登場します。また、伝統芸能の「しらとりふれあい太鼓」や、各種の模擬店、美味しそうな多国籍料理なども目白押しです。

特に注目すべきは、「しらとりバザー」です。ここでは職員や地域住民が提供した様々な品々が並べられ、手頃な価格で購入することができます。おもちゃや衣類、生活雑貨など、思い出の品が新しい持ち主に役立つ場所ともなります。バザーの売上の一部は、福祉活動に活用され、地域の助け合いにつながっています。

アートと食の楽しみ



「しらとりまつり2025」では、特別に制作されたオリジナルアートシャツも販売されます。このシャツは、利用者様のアートをデザインに取り入れており、食材の温もりを感じさせます。また、パン工房しらとりで制作された手づくりパンも必見です。利用者様が焼き上げるその味は、地域の人々から長年にわたり愛されてきました。他にも、外国人の職員による多国籍グルメも楽しむことができ、本物の異国情緒を体験できます。

フォトスポットと子どもたちの遊び場



家族連れに嬉しいのが、写真展「みんなの写真」です。訪れた人々が、思い出に残る一枚を撮影することができます。また、子供たちにも嬉しい「ちっくんふわふわ遊具」や射的、くじ引きなど、楽しめるスペースが充実。子どもたちの笑顔が周りの大人たちに何よりの癒しをもたらします。

さらなるカウントダウンへ



毎回盛り上がるフィナーレの大抽選会も見逃せません。豪華な景品が並び、参加者全員が一体感を感じられる瞬間です。このように、しらとりまつりは単なるお祭りではなく、地域社会全体をつなぐ大切なイベントです。最新情報は特設サイトでチェックすることができますので、参加予定の方はぜひ確認してください。

開催概要


  • - 名称: しらとりまつり2025
  • - 日時: 2025年11月8日(土)・9日(日) 9:30〜15:30
  • - 会場: 社会福祉法人 征峯会 特別養護老人ホームしらとり
  • - 所在地: 茨城県筑西市上平塚590-1
  • - 出演: カミナリ、安達勇人、マーク・パンサー、桜魁&ジュリアナの祟り ほか
  • - 内容: ステージイベント、しらとりバザー、模擬店、展示、アート体験、子どもコーナー、大抽選会
  • - 特設サイト: しらとりまつり特設サイト

地域の絆を深め、共に笑顔を分かち合う「しらとりまつり2025」。皆さんのご参加を心よりお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: しらとりまつり 筑西市 福祉イベント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。