藤本敏史とドラマ
2025-09-17 15:51:10

藤本敏史が魅力を語る!東野圭吾原作ドラマの深層を探る

藤本敏史が魅力を語る!東野圭吾原作ドラマの深層を探る



人気のYouTubeチャンネル『よしもとドラマ部のドラマの話がしたいんだ!』が、9月17日(木)に新しいエピソードを配信します。今回は、ゲストにFUJIWARAの藤本敏史を迎え、東野圭吾の作品に焦点を当てた内容が展開されます。彼の参加によって、いつもとはひと味違ったドラマトークが繰り広げられることが期待されます。

よしもとドラマ部の魅力


「よしもとドラマ部」とは、福田恵悟(LLR)、村上健志(フルーツポンチ)、大貫(夫婦のじかん)、りょう(小虎)というメンバーで構成されている、ドラマを愛する芸人たちのグループです。彼らは毎月、「J:COMのWebマガジン『J:magazine!』」にておすすめのドラマを紹介する連載コラム『よしもとドラマ部のドラマな窓口』を執筆しています。

この番組は、設定されたテーマに基づき、国内ドラマの魅力を深掘りしていくものです。“豊富な知識と軽快なトーク”によって、視聴者に大いに楽しませてくれます。今回は特に、東野圭吾作品の魅力を探る回となり、多くの名作が語られることでしょう。

藤本のドラマへの熱い思い


藤本敏史は、前回の収録の際、好きなドラマについて聞かれると、意外な発言をします。その不思議な回答に、福田は思わず「ドラマ好きじゃないかもしれない」と突っ込みを入れる場面があり、視聴者を楽しませています。また、彼自身も『夫婦。』(TBS系)や『あなたには帰る家がある』(TBS系)などに出演した経験があり、その視点からのコメントにも注目です。

名作ドラマ『ガリレオ』と『新参者』


番組では、藤本を交えてまず取り上げられたのが、東野圭吾の代表作『ガリレオ』(フジテレビ系)シリーズです。これについて、福田はその作品の特徴を語ります。特に「BGM」、「名台詞」、「公式文書を使ったトリック解明」などが、まさに“名作ドラマ”のエッセンスを示していると話します。さらに、劇場版の1作目『容疑者Xの献身』にも言及し、「トリックが素晴らしいだけでなく、そこに人間の感情が絡んでくるのが東野圭吾作品の魅力」と述べました。

村上は別の名作『新参者』(TBS系)をピックアップ。彼は「『新参者』は話ごとに犯人のウソに焦点を当てているのが特徴で、なぜその事件が起こったのか、なぜ嘘をついたのかがストーリーの核になっている」と解説。一方で『ガリレオ』はそのトリック解決が面白さのひとつであると指摘します。

視聴予定の方へ


この配信は9月18日(金)にも後編が予定されており、さらに『白夜行』(TBS系)や『流星の絆』(TBS系)についても言及される予定です。『よしもとドラマ部のドラマの話がしたいんだ!』は毎月前後編で更新され、YouTubeで配信されるため、視聴者はお楽しみに!

  • ---

【配信概要】


  • - 配信チャンネル:J:COM公式YouTubeチャンネル
  • - 配信日時
- 前編:9月17日(木)12:00
- 後編:9月18日(金)12:00
  • - 出演者:藤本敏史(FUJIWARA)、福田恵悟(LLR)、村上健志(フルーツポンチ)、大貫さん(夫婦のじかん)、りょう(小虎)
  • - J:magazine! URLこちら
  • - ドラマな窓口 URLこちら

どうぞお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: FUJIWARA 東野圭吾 よしもとドラマ部

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。