ずんどう屋のまぜそば
2025-09-26 15:40:31

食欲の秋に登場!ずんどう屋初のまぜそばで満足感を味わおう

ずんどう屋が贈る秋の特別メニュー



食欲が満ちてくる季節、2025年10月1日(水)に、姫路濃厚豚骨ラーメン専門店「ラー麺ずんどう屋」で初めての試みとなる新メニュー『ずんどう屋流 まぜそば』が登場します。この新しいまぜそばは、自慢の濃厚豚骨スープをベースにした特製ダレと、自家製のもちもち太麺が見事に調和した一杯です。秋の訪れと共に、ぜひとも楽しみたい新商品です。

まぜそばの特徴



新登場する『ずんどう屋流 まぜそば』は、濃厚豚骨スープを使用した特製ダレで仕上げられており、10時間以上かけて炊き上げたスープが持つ旨みが特徴的です。このスープに独自配合の醤油がえしや昆布酢を加えて、味わいがさらに深まっています。和の旨みが詰まったダレと自家製太麺が絡み合うことで、一度食べ始めるともう箸が止まらなくなる美味しさに仕上がっています。

自家製太麺とトッピングの楽しみ



食感も重要なポイントです。今回のまぜそばのために特別に開発された自家製太麺は、強い弾力を持ち、スープやダレとの相性も抜群です。また、トッピングには紫玉ねぎ、ほぐしチャーシュー、磯香るバラ海苔、青ねぎ、温泉玉子が用意されており、それぞれの食材がまぜそばを彩り、口の中で豊かな味わいを楽しませてくれます。特に温泉玉子は、まろやかな味わいを加え、全体の調和を生み出します。さらに、辛いもの好きには「シビ辛ラー油」のトッピングが+100円で追加可能で、香りと刺激を楽しむことができます。

自由なアレンジとサイドメニュー



卓上には高菜や潰しにんにくも用意されていますので、自分好みの味付けを楽しむこともできます。昆布酢を少し加えることで、味の変化も楽しめ、最後まで飽きずに食べ続けることができます。さらに、食べ終わった後には、残ったダレに追い飯を追加することもおすすめです。これはまぜそばの旨みを残さず味わえる絶好の方法です。

そして、今回新たに登場するサイドメニューも見逃せません。『ネギチャ丼』や『唐揚げ南蛮丼』、単品でも楽しめる『唐揚げ南蛮』など、どれもまぜそばとの相性が良いこと間違いなしです。ぜひ、まぜそばと一緒にご注文ください。

ボリューム満点の提供



特に嬉しいのは、並盛と大盛が同じ価格で提供されることです。物足りなさを感じる方は特盛も用意されており、ボリュームにこだわる方も満足いただけるでしょう。まだ少し残暑の残るこのタイミングで、ぜひとも『ずんどう屋流 まぜそば』を楽しんでみてはいかがでしょうか?

商品概要


  • - 商品名称: ずんどう屋流 まぜそば
  • - 販売期間: 2025年10月1日(水)~12月中旬予定
  • - 販売価格(税込): 並盛・大盛各980円、特盛1,130円(各種トッピングは別途100円)

ぜひ心斎橋店、宗右衛門町店、梅田東通り店、梅田堂山店にお立ち寄りの際には、この秋の新メニューを味わってみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 心斎橋店 ずんどう屋 まぜそば

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。